記録ID: 4360116
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
14.1km 横岳登山口から赤岳〜横岳ピストン
2022年06月04日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:56
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,526m
- 下り
- 1,584m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 8:09
距離 14.1km
登り 1,543m
下り 1,604m
12:18
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
今日は混むぞと朝3時半にに横岳登山口に着いたら既に駐車場は満杯、道路脇に止めて夜明けを待って4時過ぎにスタートです。
天気は快晴の予報、ちょっと風が心配ですが、待ちに待った八ヶ岳に早くもアドレナリンが滲み出ます。
天気は快晴の予報、ちょっと風が心配ですが、待ちに待った八ヶ岳に早くもアドレナリンが滲み出ます。
目指す赤岳までの道をみると、まだまだ怖いところが連続してるようで、本気でドキドキします。
年上っぽいオッサンにすれ違うと、この人が来れたんだから俺も行けるよな、って自分を鼓舞して進みます。
年上っぽいオッサンにすれ違うと、この人が来れたんだから俺も行けるよな、って自分を鼓舞して進みます。
ずっと遠くに富士山がキレイに見えて元気をもらいます。あと半分って感じかな。
360度の絶景なんですが、正直、無事に歩くだけで精一杯です。
いつも帰りは余裕ができるので、景色は帰りに楽しむということで。
360度の絶景なんですが、正直、無事に歩くだけで精一杯です。
いつも帰りは余裕ができるので、景色は帰りに楽しむということで。
腹減ってるけど山頂は混んでるので、さっさと戻ります。展望荘の軒下を借りて昼飯にしようかな。
帰りは、ちょっと余裕をもって行ける気がします。
急にガスが上がってきました。4時スタートでギリギリって、やっぱ、山は早朝に限りますね。
帰りは、ちょっと余裕をもって行ける気がします。
急にガスが上がってきました。4時スタートでギリギリって、やっぱ、山は早朝に限りますね。
赤岳で今日の目標は達したので帰ろうかなと迷いましたが、まだ10時前だし、元気も残っていそうな気もするし、ということで、横岳に向かいます。
赤岳からの帰りは、ゴツゴツ、ハシゴ、鎖にも慣れてきたので恐怖感も減って余裕できたし。
赤岳からの帰りは、ゴツゴツ、ハシゴ、鎖にも慣れてきたので恐怖感も減って余裕できたし。
感想
思い続けてきた八ヶ岳、サイコーのコンディションの中で無事に登れて良かったです。
往路は正直怖かったけど、復路は少しだけ自信ついて落ち着いて歩けた気がします。
距離も時間も獲得高度も普段と大差ない割に負荷の大きい山行で、まだまだ慣れない岩稜帯の緊張感で疲労が大きかったんでしょう、よい経験ができました。
来月は甲斐駒ヶ岳の計画なので今回の経験を活かして楽しめるといいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する