記録ID: 4362500
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥秩父
						雲取山(鴨沢から三峰神社)
								2022年06月04日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 08:07
 - 距離
 - 27.4km
 - 登り
 - 3,541m
 - 下り
 - 3,034m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:11
 - 休憩
 - 0:53
 - 合計
 - 8:04
 
					  距離 27.4km
					  登り 3,541m
					  下り 3,034m
					  
									    					 8:50
																 8:55
															5分
マムシ岩
 
						14:54
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						復路:西武観光バス 三峰神社BS 西武秩父駅  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					ここの所、好天と不順な天気が繰り返していたので心配していましたが、今日は大正解!日差しは強いのですが風は爽やか、木陰で吹かれると夏山仕様の服装では少し肌寒く感じました。
雲取山鴨沢コースはとにかく軽快な人気ルートです。特に今日はバスも満員、駐車場も一杯だったので、さぞ登山道も人が多いかと思いましたが、さほどではありませんでした。
七ツ石山山頂も2,3人の登山者が寛いでいただけ、ここは石尾根でも気に入っている頂、今日もたっぷりと眺望を楽しみました。
ヨモギの頭、小雲取山の急登を終え、足に疲れが出てきたころ雲取山山頂に到着。ここは日影も少ないので、雲取山荘まで下り本日初めてゆっくりと休憩を採りました。途中見えた三峰神社はまだまだ遠い。
三峰コースは鴨沢コースとは雰囲気が大きく異なります。また、標高差も500m少ないのですが、急坂で足に応えるタフなルートです。霧藻が峰に2時頃に到着しバス時間の心配は無くなったのですが、そのまま惰性で降りてしまいました。
また、途中花の画像を撮ったので、帰宅後図鑑で調べたのですが、よくわかりませんでした。残念です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:316人
	
										
										
										
							









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する