この時期限定の「ドラゴンアイ」に会いたくて☆御嶽山三の池

 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								 とぉ〜とくん
			
				その他3人
								とぉ〜とくん
			
				その他3人	- GPS
- 11:19
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,355m
- 下り
- 1,349m
コースタイム
- 山行
- 9:27
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 11:13
| 天候 | 早朝はガスガスのち快晴☀️ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険なところはありません。 | 
| その他周辺情報 | 遅くなったので、そのまま帰宅。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																ズボン
																靴下
																園芸用手袋
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																行動食
																非常食
																ペットボトル
																ヘッドランプ
																予備電池
																ファーストエイドキット
																日焼け止め
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																テルモス
																ゲーター
																スマホ充電池
															 | 
|---|
感想
八幡平のドラゴンアイは有名ですが、御嶽山の三の池でも見られるという噂を聞いて皆さんのレコを見ながら、ベストタイミングを窺っていました。毎日ころころ変わる最近の天気予報ですが、雨が降らなければソロでも行くつもりでいました。先週行かれたtetuyamaさんやbeckhamさんに状況を聞いたら、レコ楽しみにしてますと言われて見えないプレッシャーがかかりました。折角なので、身の回りで参加者を募りましたが、朝3時集合では人が集まらず、4時集合に変更4名での山行となりました。未明まで雨ですが、遅くなるほど天気回復の予報。雨がぱらつく中、登山口に向けてスタート。途中開田高原からは御嶽山の雄姿が見られたので、天気がよくなると確信はしましたが、濁河温泉は濃いガスに包まれていました。登山口に着くと、tetuyamaさんの言われるとおり物凄い駐車車両で、一番下の駐車場も満車の感じ。6時じゃ無理だよねと思っていると、道路脇の駐車スペースにわずかなスペースがあり、車の前方を笹薮に突っ込んで何とか駐車😅先が思いやられます。参加メンバーは改めてドラゴンアイの人気の凄さに驚きとドラゴンアイに更なる大きな期待が。ドラゴンアイが見れなかったら、マジでヤバい状況。前夜の雨で飛んでもなくぬかるんだ樹林帯を足元に気を遣い歩いていいると8合目あたりから太陽の陽射しを感じ、森林限界に出ると、青い空と白い残雪。ひんやりした心地よい風が吹いて、テンション最高。五の池小屋のテラスでリゾート気分を味わった後、ドラゴンアイの三の池へ。ドラゴンのきれいな瞳の虜になりました。三の池を半時計回りに歩いて、五の池小屋との分岐あたりで、ドラゴンアイを見ながらのランチ。カップ麺にドリップコーヒーでまったりしていると、三の池に滑って突入する猛者もいました。あんなに冷たい氷のような水に。お腹も満たされたので、四の池から継子岳2峰〜継子岳〜五の池小屋と稜線歩きを満喫して、宿泊者しかオーダーできない、五の池小屋のメニューを見て、よだれたらたら😅長い樹林帯を歩きましたが、みんな終始笑顔の山行となりました。最後にはイチョウランを眺めて、締めくくりとなりました。tetuyamaさんやbeckhamさんありがとうございます。

 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										









 yadoook-z さん
											yadoook-z さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
ドラゴンアイと青空 サイコー!(^^)!
皆さんの集合写真で満足感が分かりますよね
三ノ池湖畔でエネラルドブルーが見られて羨ましい限りです。
1時間遅く出たのが正解でしたね
イチヨウランも見れって良かったですね。
雷鳥は次回の楽しみに取って置きましょう
では、またの楽しいレコ待っています
コメントありがとうございます。tetuyamaさんのレコのおかげです。本当にありがとうございます。全員ゲーダー装着したので、帰りは温泉に入れなかったけど快適でした。御嶽山でも雷鳥見たかったけど、北アルプスではかなりの頻度で見ているので大丈夫です。tetuyamaさん見習って花の名前を憶えなくちゃいけませんね😅これからも宜しくお願いします😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する