記録ID: 4404421
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
花と人と虫まみれの平標山
2022年06月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:14
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,300m
- 下り
- 1,300m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この時は数台。翌朝4時頃にはほぼ満車。 とても綺麗なトイレあり。2部屋しか無いので朝は渋滞してました。 駐車場料金は600円、温泉の割引券もらえます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています。 |
その他周辺情報 | ■宿場の湯600円、割引券使用で480円 露天風呂ナシですがこじんまりとしててサッパリするお湯でした。 ■道の駅みつまた ソフトクリームがJAFカード提示で全品100円引きでした。 |
写真
感想
人気のお山ってのはスゴイですね、山でこんなに人を見たのは初めてかもしれない💦
休日のモールかっ!ってツッコミ入れたくなりました(^_^;)
たしかにお花畑は圧巻で素晴らしく、これは一見の価値はありです。
さて、明日は長野県に戻ってもう一つお花を見て愛知県に帰ります〜(^o^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
こんばんは😄
平標山はR17を挟んで苗場スキー場てっぺんの筍山から良く見えます^o^
何度か計画するもこれまで頓挫して未踏です。
雪を多く蓄えるお山はお花がたくさん咲きます。
急峻なお山には中々多くは咲きませんね。
レコの中でのおっちゃん達、私達ぐらいの世代かもしれませんね。
自分達の若かりし頃を思い出したのかもしれませんよ^o^
車中泊での遠征、気ままで人疲れ無くて有りですね。
これ迄の混雑、夏の富士山は別格として数年前の伯耆大山でしょうか⁉️
途中から山頂迄数珠繋ぎ、山頂は仮設トイレへの長蛇の列(°▽°)アレは凄かった( ・∇・)
コメントありがとうございます😊
愛知県からだと、この辺のお山は遠くてなかなか来る事ができません💦いいお山がたくさんあるので、また遠征して来たいと思ってます(*^_^*)
出会ったオッチャン達は地元の方のようで、気さくでとても楽しかったです、こういう出会いがあるのはとてもいいですね(^ ^)
人気のお山はそれだけの理由がありますね!
お花畑は本当に圧巻でした♫
お花が大好きなのでこれからもちょっとずつ足を運びたいと思います(^∇^)
tamさんの情熱、行動力に、大拍手です(^_^)。
そーなんですよね💦遠いのです😭
有休使って3日掛けて目的地にゆるゆる近づく戦法でなんとか😅
1人気ままな旅なので、ゆっくり楽しんでます😆😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する