記録ID: 4506470
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								大雪山
						ウペペサンケ山で締め括り😊
								2022年07月22日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 北海道
																				北海道
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 09:32
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,532m
- 下り
- 1,531m
コースタイム
| 天候 | 曇のちガスガス | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険なところは特になし。 ウペペサンケ本峰から先は、ハイマツの張り出しがキツく、手で張り出す枝を押さえつけて進む必要があります。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																行動食
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																笛
																ヘッドランプ
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																携帯
																時計
																タオル
																ツェルト
																ストック
															 | 
|---|
感想
					前日ニペソツ山に登り、道の駅「かみしほろ」にて車中泊。準備が終わりいざ出発しようとしたら、なんとエンジンがかかりません。バッテリーあがりです。最近の登山スタイルは、朝早く登り午後な早々に下山のパターンです。温泉に入ったあと、毎日夕方前から車でラジオを聞きながら、スマホの充電や飲食をしており、昨夜はラジオをつけたまま知らないうちに寝てしまったためです。
加入している自動車保険のロードサービスに連絡したら、なんと120分待ち😵今日は山は無理だなと、お湯沸かしでコーヒー飲んだり、荷物の整理をしたり、対応に来てくれるのを待ちました。予定より早く1時間半できてくれて、6時半には登山口に行けました😊北海道の最終日なので、中途半端な山にはしたくなかったので、気合で乗り切り山頂まで行けました。宿泊地から近いので、たまたま行った山ですが、素晴らしい山でした。北海道にはこんな山がたくさんあるんでしょうね。
『ウペペサンケ山について』
ウペペサンケとはアイヌ語でupepe-sanke「雪解け水を出してくる」という意味らしい。頂稜部は東西2 kmに及び、西ピーク (1,836 m)・ウペペサンケ最高点 (1,848 m)・糠平富士 (1,835m) で、一等三角点は最高点と異なり、東端のピークの糠平富士にある。山頂の標柱は西ピークにある。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:330人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する とぉ〜とくん
								とぉ〜とくん
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
こんばんは。道内にいる時は全然大丈夫だったのですが、自宅に帰ると何をやるにも億劫になってしまって。ウペペサンケは山と高原の地図では稜線にはあまり高山植物ないと記載されてますが、そこそこお花畑はありましたよ。期待して行かなかったから余計に感動しました。しばらくはハイマツ漕ぎはしなくないですね😵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する