記録ID: 4515047
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
日本百名山第94座目【越後駒ヶ岳】
2022年07月24日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:54
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,235m
- 下り
- 1,224m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 6:51
距離 14.9km
登り 1,235m
下り 1,233m
| 天候 | 曇り後晴れ☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
奥只見シルバーラインを通り銀山平からアクセス可能です。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
明神峠〜小倉山あたりまで、大小のアップダウンがある。 往路ではあまり気にならないが、復路では長く感じます。 |
| その他周辺情報 | 《魚沼市宿泊割引》 https://travelersnavi.com/coupon/uonuma-renpaku 《銀山平温泉白銀の湯》https://www.city.uonuma.niigata.jp/docs/2015012300084/ 《いろりじねん》 天然素材の食を楽しめる日本料理店。蕎麦も美味しいが野草の摘み草サラダや天婦羅もおすすめだ。 http://irori-jinen.sakura.ne.jp/ 《小出食堂》 昭和10年創業の昔ながらの中華そばが美味しい大衆食堂だ。丸川屋と並んで人気が高い。 https://goo.gl/maps/U7bdejMa7fR2 《そば処薬師》 休日には並ぶこともある人気の蕎麦店。うどんとの2色盛りやへぎ蕎麦がおすすめだ。 https://goo.gl/maps/uPt3NM7wSdA2 《富貴亭》 小出駅前にある。岩魚定食がおすすめで活きた岩魚を水槽から出して〆るので刺身も新鮮で美味しい。 https://goo.gl/maps/LfT13yoLoP82 |
写真
撮影機器:
感想
今回は越後駒ヶ岳登山に行って来ました❗️
県民割適用なので銀山平温泉の荒沢ヒュッテさんに前泊
5000円引き+3000円分クーポン券+魚沼産コシヒカリ(無洗米)300g
付きでとてもリーズナブル‼️
釣り客の方が9割を占め、この日は空いていてログハウスに宿泊しました
とても素敵なログハウスで気に入りました。
食事は川魚料理がメインで天ぷら(揚げたて)、10品程ありお酒が進みました🍶
越後駒ヶ岳登山は気温が高くて下山は暑くて灼熱地獄でした。
お花が綺麗で楽しい山旅が出来ました。
帰りがけに銀山平温泉の白銀の湯で汗を流してさっぱり出来ました❗️
最後までご覧頂きありがとうございます😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人
リズ










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する