記録ID: 4517667
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								妙高・戸隠・雨飾
						金山〜焼山(金山登山口からピストン)
								2022年07月24日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 17.4km
 - 登り
 - 1,961m
 - 下り
 - 1,957m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 10:01
 - 休憩
 - 0:00
 - 合計
 - 10:01
 
					金山は花の楽園だが、登るのは楽ではないと感じた。
				
							| 天候 | 曇時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					・金山まで刈払いされたばかりで薮はなし ・金山まで雪渓をトラバースする所多数(滑り止め無くてもOK) ・金山〜泊岩分岐まで刈払いされてないが道は明瞭  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																ハイキングシューズ
																スポーツドリンク2L+凍らせた水500ml(ギリギリ)
																ヘルメット
															 
												 | 
			
|---|---|
| 共同装備 | 
														 
																登山計画書の提出義務あり
															 
												 | 
			
感想
					昨年、金山〜焼山を検討した時期があったが、そのまま忘れていた。
最近になり、山友さんが焼山を登った事や、林道が金山登山口まで開通したこともあり、登ってきました。
天狗原〜金山のお花畑は有名ですが、縦走路に咲く花の多さの方が凄いかも。。😌
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1291人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								asaren
			

							












					
					
		
こんばんはasarenはん
金谷から焼山への縦走路はまるで羊が放たれた牧場みたいで「行ってみたいなー、でも私には無理ね」
と山頂から眺めるだけで満足してますが、いつかはここから焼山くんと夢見るだけはただなので。
焼山は地元の保存会の方が整備されていて7月初旬に「道なぎに行くよ〜」と地元の人が張り切ってました。
ただ、金山、天狗原はレコで見るよりかなりツラいルートですよね。
でもお花畑とお地蔵様と会うと疲れも吹っ飛びます。
この縦走路に羊を放てば、草を食べるので刈払い不要になるかもですね。。😁
笹倉温泉から焼山への登山道整備は、新聞に記載されていました。ほんと有難い事です。😌
金山へのルートは仰る通り、なかなかでした。しかし当日は駐車スペースが足りない程の大盛況。特に女性の比率が多く、想定外の大人気にビックリでした。😆
焼山。この山に似た山、思いつきません。ワンアンドオンリー。無双。今も印象に残っています。
ガタニーには焼山があるのです(誇らしげ)。そんな位置づけ個人的には。
ここは初めて歩きましたが、頸城山塊らしい素晴らしいコースでした。😌
初めて焼山を火打山から見たとき、綺麗な円錐をした形に対し、草木が生えていない恐ろしさを感じる山頂がとても印象に残りました。
ガタニーに焼山ありですね。😁
そしてお花が賑やか。素敵稜線認定致します!!
昨年妄想していた金山〜焼山ピストン。Beccchiさんが焼山登頂したらスイッチが入りました。😁
金山〜富士見峠は、飯豊や裏三山の様な、おおらかな稜線万歩が楽しめる天空の縦走路!是非とも歩いてみて下さい。😌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する