記録ID: 4519201
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
熊倉山域 塩地平〜牛首〜大久保谷
2022年07月24日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:16
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 1,980m
- 下り
- 1,999m
コースタイム
天候 | 曇時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●シアン沢右岸尾根の取付きは、濡れており危険でした。 ●塩地平〜牛首の破線部分は、まだ道型が確認できるか所が多々あります。 ただし沢付近は全く道型はなく、荒れており危険を伴うので注意が必要です。 植林部分では道型は確認できますが、自然林だと判別困難です。 ●牛首〜天目山林道は道型は確認できるものの、ザレた急斜面なので滑落注意です。 ※塩地平〜牛首は某サイトでも紹介されています。その中でも「間違えても覚悟なしにうかつに踏み入らぬ方が良い」と書かれています。 |
写真
感想
昨年の10月に熊倉山山域にある塩地平から長沢背陵に貫けたときに、はっきりとした
踏み跡が横切りました。
おそらくこれが地形図の破線部分、50年前に登山道として使われたルートなのでしょう。自分の持っている40年前のエアリアでは既に破線すら記載されてないので、そのころには既に廃道だったのでしょうか?まさか巡り合えると思ってませんでした。
今回はその廃道を巡る山行でした。
結果、途中からルートをはずし、危険な思いをしましたが、なんかすごく感動してしまいました。その時代に整備されたこのルートを歩いた方がうらやましいです。
長沢背陵北面は魅力的な場所が沢山ありますね・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人