記録ID: 4532454
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山
薬師岳 折立から薬師岳山荘泊のピストン
2022年07月29日(金) 〜
2022年07月30日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:24
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 2,038m
- 下り
- 2,036m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 7:11
距離 12.0km
登り 1,710m
下り 369m
2日目
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:31
距離 11.7km
登り 328m
下り 1,669m
天候 | 29日 晴れ時々曇り 30日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
◇往路 22:15竹橋22:30-翌日6:40折立 ◇復路 薬師岳登山口折立11:45発 立山グリーンパーク吉峰 12:45頃到着 入浴・昼食 13:50集合14:00出発 新宿西口到着20:30頃 |
コース状況/ 危険箇所等 |
所々歩き辛い箇所もあるが、全体的に整備されている。ただ、薬師峠から薬師平までの沢沿いの道は、岩を縫って登って行く急登。 |
その他周辺情報 | 薬師岳山荘 とても綺麗な温かみのある山小屋です。ただ、水は雨水を利用しているので飲料水はミネラルウォーター購入。体力のある方は、太郎平小屋で補給して登ることをお勧めします。 |
写真
感想
今週は、前々から計画していた日本百名山の薬師岳に車中含め2泊2日で行って来た。往復とも毎日アルペン号を利用。行きは、毎日新聞本社ビル竹橋から出発、木曜日の夜発なので少ないのだろうと思っていたがバスは満員、この時期なので車内での飲酒・食事は禁止、会話も控えてとのことで静かな車中泊でした。ただし4列席なので広くはなくあまり良く眠れませんでした。
山行は2日とも雨に降られることもなく良い天気でした。天気良すぎて、日焼け止めを忘れたので顔と首筋がヒリヒリ。でも素晴らしい景色と色々な高山植物が見れて、とても良い山行でした。帰りのバスは小型だったけど、乗客は6名。ゆったりと出来きて、渋滞も無く新宿にも20:10と早めに到着。お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する