記録ID: 4619684
全員に公開
ハイキング
大雪山
大雪山旭岳
2022年08月25日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 725m
- 下り
- 707m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
夏休み
山に行きたいからフェリーで帰省
週間天気予報と予定の都合で旭岳を選んだ
北海道の屋根ですよ
捻挫は少しずつ良くなってるけど
テーピングがっちりで挑む
ロープウェイで一気に上がれちゃうから楽チン
姿見ノ池からはザレガレになる
危ないところやキツいところはなかったけど
風が強いと地獄谷に滑落だね
岩手山と似てるなーって思った
山頂の景色が絶景すぎて肩を震わせ泣いた
お手軽登山でこの絶景はヤバい
ヒグマは怖いが予定がなければ縦走したかったなー
北海道最高
山の神様 今日も絶景と無事の登山ありがとう
神々の遊ぶ庭 ちょっとお借りしました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは!
旭岳、お疲れ様でした。
とても素晴らしい山ですね😄
少し遠いですが、今すぐにでも
行きたくなりました。
絶景すぎると何故か涙😢でますよね。
私も北アルプスの燕岳で泣いてました。
何とも言葉では表現できませんが…。
足を捻挫されて、徐々に回復はされてるようですが、癖になりますので無理をなさらず登山を楽しんで下さいね!
こんばんは!初めまして😊
旭岳、本当に素晴らしい山でした⛰
みんなに登って欲しいです(笑)
絶景で泣けますよね!!!何でしょうね。。山の魔力でしょうかね。。魅力ですけど。。
燕岳🏔いいですねー憧れます✨
捻挫でこんなに腫れたのは初めてですが、日に日に回復してます。ありがとうございます☺️
長く山登りを続けるためにもしっかり治しますね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する