記録ID: 4640171
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 御殿場ルート、お鉢全岳巡り
2022年09月01日(木) 〜
2022年09月02日(金)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:21
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 2,630m
- 下り
- 2,591m
コースタイム
2日目
- 山行
- 9:53
- 休憩
- 2:22
- 合計
- 12:15
距離 20.8km
登り 2,259m
下り 2,632m
12:31
ゴール地点
天候 | 晴天星空、頂上ガス、下山時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
暗いと登山道と下山道の区別がつきにくい。どっちでも登れるが、下山道はザレて登りにくいので、滑るなと気づいたら登山道を探すとよい。 小屋が一部しか営業していないので調べておくとよい。 お鉢巡りは、白山岳への上りは剣ヶ峰側は一部岩登りだが久須志側からは問題ない。 金明水、銀明水は囲いがあるが、いずれも枯れている模様。 伊豆岳の久須志側は岩登りだが富士宮側は登りやすい。浅間岳は囲われていて参れず。 宝永山からの下りは、直下の岩場をかわせば軽くザレていてどこからでも下りられる。双子山(二ツ塚)付近もザレに低草なのでどこでもいける。 |
その他周辺情報 | 富士宮にある本宮浅間神社は立派なお社でした。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
晴天ではなかったが、念願の御殿場ルートとお鉢巡りができてよかった。これで4ルート全てを歩くことができた。図らずも断面図が富士山の形になったのが面白いな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する