記録ID: 46821
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳〜双六岳
2009年08月04日(火) 〜
2009年08月07日(金)



- GPS
- 73:59
- 距離
- 38.5km
- 登り
- 2,977m
- 下り
- 2,988m
コースタイム
<8/4>新穂高P12:40-12:49新穂高BS12:56-13:21穴毛谷出合13:25-13:36お助け風13:38-14:12笠新道分岐14:18-14:31わさび平小屋
<8/5>わさび平小屋6:20-6:51標高1450M(通過)-7:03/7:08-7:31/7:39-7:52標高1700M(通過)-8:12標高1800M8:27-9:12/9:21-9:46/9:54-10:30/10:37-11:07/11:14-11:40昼食12:10-12:44杓子平12:50-13:16/13:27-13:36水場13:45-14:18抜戸岳14:20-14:28抜戸岳分岐14:30-15:08/15:15-15:23抜戸岩(通過)-16:05笠ヶ岳山荘16:18-16:35笠ヶ岳16:45-17:03笠ヶ岳山荘
<8/6>笠ヶ岳山荘6:00-6:35抜戸岩6:41-7:15旧道分岐(通過)-7:25/7:32-7:34笠新道分岐(通過)-7:48/7:53-8:15/8:23-8:48秩父平8:52-9:27/9:35-9:52/10:00-10:40大ノマ乗越10:50-11:18弓折岳(昼食)11:52-12:21花見平12:29-12:48黒百合ベンチ12:58-13:46双六小屋14:04-14:42/14:45-15:07双六岳15:09-15:50双六小屋
<8/7>双六小屋7:05-7:45黒百合ベンチ7:51-8:20弓折分岐8:24-9:08鏡平9:25-10:10シシウド原(通過)-10:37イタドリヶ原(通過)-11:04チボ岩(通過)-11:20秩父沢11:26-12:16林道出合(通過)-12:37わさび平(昼食)13:12-14:30新穂高P(14:39深山荘)
<8/5>わさび平小屋6:20-6:51標高1450M(通過)-7:03/7:08-7:31/7:39-7:52標高1700M(通過)-8:12標高1800M8:27-9:12/9:21-9:46/9:54-10:30/10:37-11:07/11:14-11:40昼食12:10-12:44杓子平12:50-13:16/13:27-13:36水場13:45-14:18抜戸岳14:20-14:28抜戸岳分岐14:30-15:08/15:15-15:23抜戸岩(通過)-16:05笠ヶ岳山荘16:18-16:35笠ヶ岳16:45-17:03笠ヶ岳山荘
<8/6>笠ヶ岳山荘6:00-6:35抜戸岩6:41-7:15旧道分岐(通過)-7:25/7:32-7:34笠新道分岐(通過)-7:48/7:53-8:15/8:23-8:48秩父平8:52-9:27/9:35-9:52/10:00-10:40大ノマ乗越10:50-11:18弓折岳(昼食)11:52-12:21花見平12:29-12:48黒百合ベンチ12:58-13:46双六小屋14:04-14:42/14:45-15:07双六岳15:09-15:50双六小屋
<8/7>双六小屋7:05-7:45黒百合ベンチ7:51-8:20弓折分岐8:24-9:08鏡平9:25-10:10シシウド原(通過)-10:37イタドリヶ原(通過)-11:04チボ岩(通過)-11:20秩父沢11:26-12:16林道出合(通過)-12:37わさび平(昼食)13:12-14:30新穂高P(14:39深山荘)
過去天気図(気象庁) | 2009年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
●笠新道上部(杓子平〜稜線)は環境保護のため別ルートとなり、抜戸岳頂上直下経由となっている |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する