記録ID: 4682445
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								八ヶ岳・蓼科
						根石岳、東・西天狗岳、硫黄岳、横岳、赤岳
								2022年09月12日(月)																		〜 
										2022年09月15日(木)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 18:41
 - 距離
 - 23.7km
 - 登り
 - 2,543m
 - 下り
 - 2,511m
 
コースタイム
2日目
						- 山行
 - 4:45
 - 休憩
 - 1:21
 - 合計
 - 6:06
 
					  距離 7.3km
					  登り 778m
					  下り 731m
					  
									    					 
				3日目
						- 山行
 - 6:16
 - 休憩
 - 2:10
 - 合計
 - 8:26
 
					  距離 9.1km
					  登り 1,107m
					  下り 987m
					  
									    					15:30
															4日目
						- 山行
 - 3:09
 - 休憩
 - 0:30
 - 合計
 - 3:39
 
					  距離 6.0km
					  登り 504m
					  下り 802m
					  
									    					10:32
															ゴール地点
 
						| 天候 | 4日とも晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						夏沢鉱泉、本沢温泉、赤岳鉱泉に宿泊  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					硫黄岳〜横岳〜地蔵ノ頭は、鎖場とハシゴの連続で慎重さと注意力が必要でした。 | 
| 予約できる山小屋 | 
							 オーレン小屋 
											
																			 | 
			
写真
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:160人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										













					
					
		
ビール美味しいね
こんばんは! 兄が何故か八ヶ岳の温泉三昧の山行計画を立ててくれました(笑)!
天気も4日間良さそうなので二つ返事でこの山行が実現しました。ちょっと贅沢でしたが、山行後の温泉は最高でした! ギン冷えの生ビールもたまりません! 花の季節と紅葉の季節の狭間で登山者も少なく、また、3つの温泉小屋は宿泊者も少なく、ゆったりとした思い出の残る山行となりました! 何より好天のおかげで映える景色を堪能できました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する