記録ID: 4687517
全員に公開
ハイキング
大雪山
大雪山
2022年09月16日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:03
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 882m
- 下り
- 902m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
例年より早く始まった紅葉を堪能できた。 日本で一番早く紅葉する場所の紅葉を見られてよかった。 中岳温泉は熱めでした。 旭岳から裏旭キャンプ場までの下りのザレ場は滑りやすい。 小さな小石が無数にあり、油断するとスリップする。 1回も転ばずに下山出来たら下りの達人 その他は危険個所なし |
その他周辺情報 | 翌日は十勝岳登山だったため、前泊・後泊は 上富良野町日の出公園オートキャンプ場を利用した。 https://goo.gl/maps/JSj5NG4e7DRonSR78 温泉はキャンプ場すぐそば フロンティア フラヌイ温泉を利用した。 大人650円 JAFカード提示で100円割引 https://goo.gl/maps/Nixq7HSXx4rNThrQ9 |
写真
撮影機器:
感想
9月16日 旭岳
出発時刻/高度: 07:14 / 1612m 到着時刻/高度: 14:20 / 1595m
合計時間: 7時間5分 合計距離: 11.67km
最高点の標高: 2289m 最低点の標高: 1595m
累積標高(上り): 876m 累積標高(下り): 885m
07:14姿見駅07:31姿見の池08:42金庫岩08:54大雪山09:34裏旭キャンプ指定地10:03間宮岳分岐10:04間宮岳10:30中岳分岐11:47中岳温泉12:56裾合平14:17姿見駅
例年より早く始まった紅葉を堪能できた。
日本で一番早く紅葉する場所の紅葉を見られてよかった。
中岳温泉は熱めでした。
旭岳から裏旭キャンプ場までの下りのザレ場は滑りやすい。
小さな小石が無数にあり、油断するとスリップする。
1回も転ばずに下山出来たら下りの達人
その他は危険個所なし
翌日は十勝岳登山だったため、前泊・後泊は
上富良野町日の出公園オートキャンプ場を利用した。
温泉はキャンプ場すぐそば
フロンティア フラヌイ温泉を利用した。
大人650円 JAFカード提示で100円割引
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する