記録ID: 4701098
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								道東・知床
						快晴!フレベツ林道から雌阿寒岳と阿寒富士へ
								2022年09月15日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 北海道
																				北海道
																														
								 ogakuzu1102
			
				その他1人
								ogakuzu1102
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 09:41
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,213m
- 下り
- 1,197m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:41
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 9:38
					  距離 17.3km
					  登り 1,213m
					  下り 1,214m
					  
									    					15:44
															ゴール地点
 
						
					今回は天気もしいし、景色を楽しみながらゆっくり行きました。
登山者も少ないので念のためにクマ撃退スプレーを携行しました。
							登山者も少ないので念のためにクマ撃退スプレーを携行しました。
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | フレベツ林道がやや荒れている。ノーマル車高の乗用車はフロアを擦る場面が出てくる。 森の中にシカがいっぱい。いきなり出くわすとかなりビビる。リアルにクマも出てくる可能性も想定しないと。 登山届を入れるべきBOXはありません。 あるのは営林署の入山者記帳BOXで登山者用ではなく登山届は最寄の警察署に出せとの案内がされてます。 | 
| その他周辺情報 | 野中温泉、阿寒湖温泉など。 野中温泉は洗い場はありません。女満別で飛行機に乗る前に入ると硫黄臭くて周囲に嫌がられるでしょう。 | 
写真
										阿寒富士。
雌阿寒とほぼ同じ標高なので雌阿寒山頂からは250m降りて250m登り返すって感じです。
フレベツ林道からのピストンだともう一度、雌阿寒の稜線を登り返す必要がありメンドクサイ。
						雌阿寒とほぼ同じ標高なので雌阿寒山頂からは250m降りて250m登り返すって感じです。
フレベツ林道からのピストンだともう一度、雌阿寒の稜線を登り返す必要がありメンドクサイ。
装備
| 共同装備 | 
																クマ撃退スプレー
																サバイバルナイフ
																ホイッスル
															 | 
|---|
感想
					昨年に続き二度目の雌阿寒と阿寒富士です。昨年はフレベツ林道からオンネトー野営場に抜けましたが今年はフレベツ林道からのピストンです。
昨年は強風と極寒でしたが今年は晴天でほぼ無風の極楽登山。前回には気づかなかった太平洋も望めました。
フレベツ林道からのアクセスは深い森から森林限界を超え、稜線上を行く変化のある道です。
オンネトーからのルートに比べ開放感と眺望もよくて好きなんですが・・・長くて下山はダレますね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:742人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										














 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する