記録ID: 4752536
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王山 樹氷高原駅から歩く
2022年10月03日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 783m
- 下り
- 1,275m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:48
距離 16.7km
登り 831m
下り 1,309m
14:52
天候 | 晴れ 風もほとんどない |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
蔵王岳、初めて登りました。
どこコースにするか色々と迷いましたがロープウェイ山麓線で樹氷高原駅で降りて歩くルートにしました。エコーラインで上がればロープウェイは使わなくても苅田岳から地蔵岳まで歩くことは出来ましたがそれでもなんだか物足りないと。
ほぼ乗車客は山頂駅まででしたので、ひとりでのんびりスタートしました。
その選択が大正解でいろは沼を過ぎると熊野岳と苅田岳の紅葉を見ることができました!
とくに熊野岳の裾野は本当に美しい紅葉でした。
苅田岳からの観光客は大勢の方で賑わってました。やはりエコーラインで上がってくればお釜がすぐに見れるし人気なルート。
初めて蔵王岳の三山を歩き、紅葉とお釜を堪能
明日は西吾妻山に登るのでかみのやま温泉♨️に宿泊
10日まで近隣県割引が延長になったので5千円引きでなおかつ、クーポン2千円付。
お宿の『旅館ふじや』さんは小さいながらも清潔感あり、接客のスタッフも◎
なんと言っても食事がホント、美味しかった✨
リピートの価値あり!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1554人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する