記録ID: 477358
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						雲取山(三峯神社から日帰りピストン)
								2014年07月13日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 07:54
 - 距離
 - 19.5km
 - 登り
 - 1,778m
 - 下り
 - 1,765m
 
コースタイム
					通算所要時間 7時間53分  (登り4:22       下り3:20)
1:58三峯神社駐車場 ― 2:00登山口 ― 3:13地蔵峠 ― 3:22霧藻ヶ峰 ― 3:32お清平 ― 4:34白岩小屋4:43 ― 5:03白岩山 ― 5:07芋ノ木ドッケ ― 5:39大ダワ ― 5:59雲取山荘 ― 6:22雲取山6:33 ― 6:49雲取山荘6:53 ― 7:05大ダワ ― 7:41芋ノ木ドッケ ― 7:48白岩山 ― 8:00白岩小屋 ― 8:47お清平 ― 9:01霧藻ヶ峰 ― 9:07地蔵峠 ― 9:53登山口
							1:58三峯神社駐車場 ― 2:00登山口 ― 3:13地蔵峠 ― 3:22霧藻ヶ峰 ― 3:32お清平 ― 4:34白岩小屋4:43 ― 5:03白岩山 ― 5:07芋ノ木ドッケ ― 5:39大ダワ ― 5:59雲取山荘 ― 6:22雲取山6:33 ― 6:49雲取山荘6:53 ― 7:05大ダワ ― 7:41芋ノ木ドッケ ― 7:48白岩山 ― 8:00白岩小屋 ― 8:47お清平 ― 9:01霧藻ヶ峰 ― 9:07地蔵峠 ― 9:53登山口
| 天候 | くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						※駐車料金510円。登山者用の駐車スペースが用意されている。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					距離が10kmと長く、小さなピークを幾つも辿りながら登って行くので、1000mの標高差以上に「大変さ」を感じます。 展望もほとんどなく、忍耐のハイクコースという感想です。  | 
			
写真
感想
					気合いを入れて、歩きたかったこのコース。
↓↓↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-301869.html
二瀬尾根から和名倉山を歩きたかった。ロングコースを歩きたかった。
登山口の埼玉大寮に来たら、「通行止め」。午前1時なのに・・・
で、仕方なく、雲取山ピストンにした。
ため息のハイキング。
自覚していなかったのに、歩き出すと、前日の疲れがあるようで、カラダが重い・・
きっと、神様が、周回コースを歩くと大変なことになるから、歩かせなかったのだろうと、納得させてみる。
雲取山は、今年三回目。別々のコース。でも今回が一番ハード。
アップダウンがあるし、往復で20kmもある。展望もない。凹むなぁ・・
それでも、何とか、4時間で、雲取山荘へ。
急ににぎやかになる。宿泊者は、こんな、ハイテンションだったのか。午前6時だぜ。
水分補給して、頂上へ。途中、元気いっぱい、赤い服来た若者二人が降りてくる。
たまたま狭い部だったが、すごい勢いで入り込んでくる。足の先に、登山靴が見えた。
いつもは、言っても・・と思ったが、二人が続くと・・・つい、疲れていたせいか・・
「登り優先だろ、考えて歩け」みたいなこと言った。
余計なことを言ってしまった。ため息。
頂上に着いても、達成感よりは、気持ちは消化試合系・・・
行きたい場所に行けないと、こんなに凹む自分に驚いた。
帰路は、淡々と、3時間かけて歩く。
ガッツの日帰り組とすれ違うと、その気合いにあこがれてしまう。
こんな山歩きでも、嫌いにはならない。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1154人
	
								MUSICA001
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する