記録ID: 480296
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
万場からアジサイの道でキスゲの御荷鉾山へ
2014年07月20日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:30
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 1,870m
- 下り
- 1,868m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 5:29
距離 23.8km
登り 1,870m
下り 1,868m
10:03 万場町駐車場
11:34 スーパー林道(西御荷鉾山登山口)
11:54 西御荷鉾山
12:11 投石峠
12:43 東御荷鉾山
13:00 石神峠
14:08 入沢の滝分岐
14:28〜14:38 入沢の滝
14:57 国道、万場町柏木
15:34 万場町駐車場
11:34 スーパー林道(西御荷鉾山登山口)
11:54 西御荷鉾山
12:11 投石峠
12:43 東御荷鉾山
13:00 石神峠
14:08 入沢の滝分岐
14:28〜14:38 入沢の滝
14:57 国道、万場町柏木
15:34 万場町駐車場
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*危険箇所なし。舗装した林道区間が多く、山道も整備が良い。 *登山道(遊歩道)入り口が、逆コースだとかなりわかりにくいかも。 *みかぼスーパー林道の、通らなかった位置(西御荷鉾山直下)に水とトイレあり。みかぼ高原荘にもあり。 *温泉は、車で通るには細い道を登って、みかぼ高原荘に行かないと入れない。鬼石の桜山温泉センターは休館中(再開はまだめどがたってない) |
写真
撮影機器:
感想
*本当は早朝出発して赤久縄山も行くつもりだった。が、朝寝坊。
*御荷鉾山だけじゃ、何回も行ってるな、どーしようかなと悩んだが、今日ならアジサイとキスゲが楽しめるはず。まあいいか、と出発。
*だったらもっとお軽く、みかぼ高原荘まで車で行ってしまおうか、と車で林道に入ったら、緑の木陰が気持ちよいので自分の脚で行きたくなった。
*街の駐車場に止めて、スタート。舗装林道だけど、木陰、渓流、アジサイのなかなか楽しい道。
*山道は息切れと脚が攣りそうなのとで、ちょっとの距離でくたばった。
*今年ははずれと聞いてたのでキスゲはあまり期待してなかったが、やはり・・・どうしたんでしょうね。
*下りの林道も木陰が気持ちよい。
*入沢の滝は裏から見れて面白い。
*本日のメイン、「鯉こい愛ランドで、神流マウンテンランの地図もらう」を忘れずに!
*日曜なのに、人が全くいなかった。ここ数年は、マウンテンランの試走とか、林道に駐車してのお手軽ハイクとかで平日でも人がいたのに、どうしたんでしょ。連休だから、もっと高い山に行ったのかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1235人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する