記録ID: 492386
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2014年08月08日(金) 〜
2014年08月09日(土)

QP5963
その他11人 - GPS
- 32:00
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,417m
- 下り
- 1,407m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 5:25
2日目
- 山行
- 27:28
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 27:53
1日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
5:45
7:00
1480分
朝食・下山準備
2日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
2日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
2日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
2日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
9:58
ゴール地点
| 天候 | 曇りのち雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
豊科駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
急登だが、登山道は整備され歩きやすい。 |
| その他周辺情報 | 安曇野穂高温泉郷 しゃくなげ荘(温泉)410円 |
| 予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
バグネット
|
|---|
感想
燕岳・大天井岳・常念岳・蝶ヶ岳縦走予定でしたが
台風の接近に伴い、10日の悪天候が予想された為
9日の大天井岳・常念岳への縦走、常念小屋宿泊を断念
8日は燕山荘に宿泊、9日に中房温泉登山口へ下山しました。
登山道は注意箇所や問題等は無く、急登であること以外
快適な道です。
タイミング的にもいい所にベンチがあり、ペースもつかみやすい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:898人













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する