ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 492932
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

双六小屋 〜新穂高温泉よりピストン マイナスイオンはもういいや

2014年08月11日(月) 〜 2014年08月12日(火)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
27:40
距離
25.9km
登り
1,730m
下り
1,983m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:20
休憩
0:34
合計
6:54
距離 11.1km 登り 1,386m 下り 141m
7:00
61
登山者駐車場
8:01
18
8:19
8:23
22
8:45
42
9:27
9:39
13
9:52
48
10:40
10:43
43
11:26
11:35
76
12:51
12:52
14
13:06
13:07
11
13:18
13:22
32
13:54
2日目
山行
5:12
休憩
0:33
合計
5:45
距離 14.3km 登り 179m 下り 1,844m
5:46
41
6:41
12
6:53
31
7:24
7:43
30
8:13
8:14
33
8:47
16
9:03
9:07
38
9:45
9:48
22
10:10
17
10:27
43
11:31
ゴール地点
天候 11日:雨のち風曇り 12日:風曇りのち雨風
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し。
その他周辺情報 ルートは入れ忘れて色々適当なので参考になりません。。。
ふ♪ちょっと出遅れ・・・まぁまぁ(笑)
2014年08月11日 06:31撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/11 6:31
ふ♪ちょっと出遅れ・・・まぁまぁ(笑)
登山者無料駐車場。ほぼ満車。小雨・・・はぁ〜な感じだけど回復するはず(笑)
2014年08月11日 06:59撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/11 6:59
登山者無料駐車場。ほぼ満車。小雨・・・はぁ〜な感じだけど回復するはず(笑)
駐車場奥に新穂高への道がある。気温18℃、小雨、行きます♪
2014年08月11日 07:03撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/11 7:03
駐車場奥に新穂高への道がある。気温18℃、小雨、行きます♪
奥の山は・・・回復するはず(笑)
2014年08月11日 07:08撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/11 7:08
奥の山は・・・回復するはず(笑)
センターの前を通り双六方面へ。
2014年08月11日 07:16撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/11 7:16
センターの前を通り双六方面へ。
ホテルニュー穂高の前のゲートまできた。車道です。。。
2014年08月11日 07:20撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/11 7:20
ホテルニュー穂高の前のゲートまできた。車道です。。。
ずっと車道を歩きます・・・
2014年08月11日 07:38撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/11 7:38
ずっと車道を歩きます・・・
笠新道分岐♪これ一般車入れれば良いんじゃない?って位スペースも道も整備されている。駐車スペースもたくさんある気がするが・・・
2014年08月11日 08:11撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/11 8:11
笠新道分岐♪これ一般車入れれば良いんじゃない?って位スペースも道も整備されている。駐車スペースもたくさんある気がするが・・・
わさび平小屋まで来た♪けど雨が本降り(笑)一息入れて行きます。意外に人が少ないかな?(笑)
2014年08月11日 08:22撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/11 8:22
わさび平小屋まで来た♪けど雨が本降り(笑)一息入れて行きます。意外に人が少ないかな?(笑)
ふぃ〜まだまだ車道・・・長いなぁ〜(笑)
2014年08月11日 08:32撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/11 8:32
ふぃ〜まだまだ車道・・・長いなぁ〜(笑)
早く山道に・・・
2014年08月11日 08:42撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/11 8:42
早く山道に・・・
ふぃ〜奥丸山分岐♪
2014年08月11日 08:48撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/11 8:48
ふぃ〜奥丸山分岐♪
さぁ〜て♪
2014年08月11日 08:48撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/11 8:48
さぁ〜て♪
こんな感じを進みます♪
2014年08月11日 08:51撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/11 8:51
こんな感じを進みます♪
お、それっぽくなってきた♪しばらくこんな感じを進む。
2014年08月11日 08:54撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/11 8:54
お、それっぽくなってきた♪しばらくこんな感じを進む。
秩父沢の渡渉だな♪
2014年08月11日 09:30撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/11 9:30
秩父沢の渡渉だな♪
なぜだ?ここから人がたくさん!スルー(笑)
2014年08月11日 09:31撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/11 9:31
なぜだ?ここから人がたくさん!スルー(笑)
まだ雨の中・・・今日はこんな感じかな?(笑)
2014年08月11日 09:54撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/11 9:54
まだ雨の中・・・今日はこんな感じかな?(笑)
人がたくさん、ペースも色々、気を遣いながら歩く♪時々愛想のいい人と話しながら(笑)
2014年08月11日 09:54撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/11 9:54
人がたくさん、ペースも色々、気を遣いながら歩く♪時々愛想のいい人と話しながら(笑)
雨で道が沢に(笑)チャプチャプ進む♪
2014年08月11日 10:38撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
8/11 10:38
雨で道が沢に(笑)チャプチャプ進む♪
シシウドヶ原まで来た♪
2014年08月11日 10:40撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/11 10:40
シシウドヶ原まで来た♪
こんな感じでベンチがある♪一息入れる♪
2014年08月11日 10:40撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/11 10:40
こんな感じでベンチがある♪一息入れる♪
下を見る。左俣谷だな♪上は・・・ガスガスです(笑)
2014年08月11日 10:43撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
8/11 10:43
下を見る。左俣谷だな♪上は・・・ガスガスです(笑)
さて、鏡平まで巻いていきます♪
2014年08月11日 11:00撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/11 11:00
さて、鏡平まで巻いていきます♪
お!池ゾーン♪(笑)
2014年08月11日 11:10撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/11 11:10
お!池ゾーン♪(笑)
木道になる。途中に・・・熊が来るのかな?(笑)
2014年08月11日 11:12撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
8/11 11:12
木道になる。途中に・・・熊が来るのかな?(笑)
ふぃ〜♪あと5分♪(笑)
2014年08月11日 11:21撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/11 11:21
ふぃ〜♪あと5分♪(笑)
また木道♪さすがメジャールート♪
2014年08月11日 11:26撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/11 11:26
また木道♪さすがメジャールート♪
小屋だ♪鏡平小屋到着。ガスの中に入ったな(笑)人人人(笑)
2014年08月11日 11:29撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/11 11:29
小屋だ♪鏡平小屋到着。ガスの中に入ったな(笑)人人人(笑)
槍穂・・・
2014年08月11日 11:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
8/11 11:44
槍穂・・・
心眼で・・・
2014年08月11日 12:20撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
8/11 12:20
心眼で・・・
おぉ・・・まだ中段なのぉ〜?結構来た気がするけど(笑)
2014年08月11日 12:27撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/11 12:27
おぉ・・・まだ中段なのぉ〜?結構来た気がするけど(笑)
こんな感じを進みます♪最近マイナスイオン浴び過ぎだな(笑)
2014年08月11日 12:27撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
8/11 12:27
こんな感じを進みます♪最近マイナスイオン浴び過ぎだな(笑)
ちょっと癒やされる(笑)あまり咲いてなかった。もう遅いのかな?
2014年08月11日 12:28撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
8/11 12:28
ちょっと癒やされる(笑)あまり咲いてなかった。もう遅いのかな?
ふぃ〜。弓折乗越まできたぁ〜♪
2014年08月11日 12:51撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/11 12:51
ふぃ〜。弓折乗越まできたぁ〜♪
稜線にでた♪風があるな♪いい感じ♪
2014年08月11日 12:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/11 12:57
稜線にでた♪風があるな♪いい感じ♪
ふぃ〜ガスの中(笑)登ったり降りたり(笑)
2014年08月11日 13:08撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/11 13:08
ふぃ〜ガスの中(笑)登ったり降りたり(笑)
花見・・・平。花は・・・終わっちゃったのかな・・・
2014年08月11日 13:09撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/11 13:09
花見・・・平。花は・・・終わっちゃったのかな・・・
こんなトンネルな所もある♪
2014年08月11日 13:11撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/11 13:11
こんなトンネルな所もある♪
お!くろゆりベンチ!?黒百合好きっス♪
2014年08月11日 13:23撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/11 13:23
お!くろゆりベンチ!?黒百合好きっス♪
黒百合・・・咲いてませんが・・・(笑)
2014年08月11日 13:23撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/11 13:23
黒百合・・・咲いてませんが・・・(笑)
『ぴゃー!槍穂ぉ〜♪』なはずだったんだけど・・・(笑)
2014年08月11日 13:23撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/11 13:23
『ぴゃー!槍穂ぉ〜♪』なはずだったんだけど・・・(笑)
さて、行きます♪
2014年08月11日 13:27撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/11 13:27
さて、行きます♪
おぉ〜♪なんかいい感じ♪木道、小屋が見えた♪
2014年08月11日 13:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/11 13:47
おぉ〜♪なんかいい感じ♪木道、小屋が見えた♪
おぉー!クロユリだぁ〜♪会えて良かった♪
2014年08月11日 13:54撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
8/11 13:54
おぉー!クロユリだぁ〜♪会えて良かった♪
テン場♪以外に空いてるな?まだ早いのかな?
2014年08月11日 13:55撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/11 13:55
テン場♪以外に空いてるな?まだ早いのかな?
今日はここまで♪受付しに小屋へ♪
2014年08月11日 13:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/11 13:57
今日はここまで♪受付しに小屋へ♪
か、風が強い(笑)張るのも一苦労(笑)
2014年08月11日 14:13撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
8/11 14:13
か、風が強い(笑)張るのも一苦労(笑)
わっ!風が強い!見たいな(笑)新作買って来た♪一休み(笑)
2014年08月11日 14:49撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
8/11 14:49
わっ!風が強い!見たいな(笑)新作買って来た♪一休み(笑)
小屋の正面からの景色。遠くは晴れてる・・・ドコだろ?(笑)
2014年08月11日 15:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
8/11 15:05
小屋の正面からの景色。遠くは晴れてる・・・ドコだろ?(笑)
ふぅ〜暖かい♪
2014年08月11日 15:12撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/11 15:12
ふぅ〜暖かい♪
いつもは食べないけど、なんかお腹空いちゃって・・・(笑)牛丼頂いちゃいました♪うまかったぁ〜♪
2014年08月11日 15:14撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
8/11 15:14
いつもは食べないけど、なんかお腹空いちゃって・・・(笑)牛丼頂いちゃいました♪うまかったぁ〜♪
おぉ!ちょっと青空!明日は・・・(笑)
2014年08月11日 15:59撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
8/11 15:59
おぉ!ちょっと青空!明日は・・・(笑)
テントで休んでたら寝ちゃった(笑)トイレに小屋へ。明日から天候は悪くなるみたい・・・どうなるか(笑)
2014年08月11日 17:43撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/11 17:43
テントで休んでたら寝ちゃった(笑)トイレに小屋へ。明日から天候は悪くなるみたい・・・どうなるか(笑)
あれ?テント増えたなぁ〜!結構びっしり。
2014年08月11日 17:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
8/11 17:45
あれ?テント増えたなぁ〜!結構びっしり。
ってか、近くに建てすぎ!風下にくっつけて張るなんて!マナーもへったくりもない!他に空いてるところがあるのに!まったく困ったもんです。北アの洗礼か?(笑)
2014年08月11日 17:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/11 17:46
ってか、近くに建てすぎ!風下にくっつけて張るなんて!マナーもへったくりもない!他に空いてるところがあるのに!まったく困ったもんです。北アの洗礼か?(笑)
翌朝、小屋から鷲羽岳とかかな?キレイだぁ〜♪気温11℃、槍ヶ岳へ向けて出発♪
2014年08月12日 05:01撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
8/12 5:01
翌朝、小屋から鷲羽岳とかかな?キレイだぁ〜♪気温11℃、槍ヶ岳へ向けて出発♪
おぉ!明けてきた♪
2014年08月12日 05:04撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
8/12 5:04
おぉ!明けてきた♪
う〜ん♪高まる♪
2014年08月12日 05:06撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
8/12 5:06
う〜ん♪高まる♪
振り返る♪三股蓮華と鷲羽岳かな?キレイだぁ〜♪
2014年08月12日 05:11撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
8/12 5:11
振り返る♪三股蓮華と鷲羽岳かな?キレイだぁ〜♪
テン場を見下ろす♪風が強い・・・
2014年08月12日 05:14撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/12 5:14
テン場を見下ろす♪風が強い・・・
あり?雨が・・・
2014年08月12日 05:35撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/12 5:35
あり?雨が・・・
本降り・・・風も強い・・・『ポキッ!』・・・何かが折れる音が・・・(笑)
2014年08月12日 05:35撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
8/12 5:35
本降り・・・風も強い・・・『ポキッ!』・・・何かが折れる音が・・・(笑)
や〜めた(笑)せっかくの槍穂、西鎌尾根、また今度(笑)
2014年08月12日 05:35撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/12 5:35
や〜めた(笑)せっかくの槍穂、西鎌尾根、また今度(笑)
小屋まで降りて来た。本降りッス(笑)情報をもらうと、明日からも良くなる気配はない。降ります!
2014年08月12日 05:55撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/12 5:55
小屋まで降りて来た。本降りッス(笑)情報をもらうと、明日からも良くなる気配はない。降ります!
2014年08月12日 05:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/12 5:57
はぁ〜残念だけど・・・ね(笑)
2014年08月12日 05:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/12 5:57
はぁ〜残念だけど・・・ね(笑)
本降りの中、テクテク・・・
2014年08月12日 06:16撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/12 6:16
本降りの中、テクテク・・・
お!良い色♪
2014年08月12日 06:28撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/12 6:28
お!良い色♪
振り返る・・・もわぁ〜(笑)
2014年08月12日 06:33撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
8/12 6:33
振り返る・・・もわぁ〜(笑)
2014年08月12日 06:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/12 6:46
ふぃ〜・・・
2014年08月12日 06:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/12 6:57
ふぃ〜・・・
お!槍ヶ岳だ!今回はこれだけ(笑)
2014年08月12日 07:26撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4
8/12 7:26
お!槍ヶ岳だ!今回はこれだけ(笑)
晴れてる時にまた今度な〜(笑)
2014年08月12日 07:26撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
8/12 7:26
晴れてる時にまた今度な〜(笑)
双六方面もガスの中(笑)
2014年08月12日 07:32撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/12 7:32
双六方面もガスの中(笑)
鏡平小屋。これから進む人や降りる人、色々(笑)
2014年08月12日 07:48撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/12 7:48
鏡平小屋。これから進む人や降りる人、色々(笑)
どんどん降ります(笑)結構登ってくる人とすれ違った。
2014年08月12日 08:17撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/12 8:17
どんどん降ります(笑)結構登ってくる人とすれ違った。
沢が見えてきた。雨は止まない(笑)
2014年08月12日 08:21撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/12 8:21
沢が見えてきた。雨は止まない(笑)
秩父沢。
2014年08月12日 09:11撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/12 9:11
秩父沢。
ふぃ〜♪ここから林道・・・と言うより車道(笑)
2014年08月12日 09:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/12 9:46
ふぃ〜♪ここから林道・・・と言うより車道(笑)
長いんだよなぁ〜(笑)
2014年08月12日 10:01撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/12 10:01
長いんだよなぁ〜(笑)
はぁ。
2014年08月12日 10:14撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/12 10:14
はぁ。
新穂高から振り返り。今回は残念だったな(笑)
2014年08月12日 11:18撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/12 11:18
新穂高から振り返り。今回は残念だったな(笑)
車まで帰ってきた♪はぁ〜お疲れ♪
2014年08月12日 11:33撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/12 11:33
車まで帰ってきた♪はぁ〜お疲れ♪
撮影機器:

感想

はぁ〜残念でした〜(笑)

今回、11日〜13日で赤石岳〜聖岳か双六岳〜槍ヶ岳〜穂高連峰のどちらかで迷っていた。
赤石岳〜聖岳が本命だったが天気予報がイマイチ。っで良さそうな双六岳〜槍ヶ岳〜穂高連峰をチョイス♪メジャールートでハイシーズン。気が引けるが行ってみた(笑)

いやぁ〜天気にやられた(笑)マイナスイオンな山歩きが最近多かったのでもういいッス(笑)
テン泊装備だったが中々順調に歩けたかな。賑やかいルートだったが景色は良さそう。空いてる時に歩きたい(笑)
双六小屋のは大きくてキレイで良かったなぁ〜♪牛丼美味かったし(笑)

テン場ではビックリ。無法地帯。受付しないで平気で寝てる輩もたくさんいて、小屋の確認の人が回ってきて、注意されてから金を払う人が結構いた。テントの張り方を知らない人、周りへの気遣いが足りてない人、がたくさんいた。これは残念だった。人気なのは良いがちゃんとして欲しいもんです。もうちょっと勉強してから来れば良いのに。山は良いのに人がダメだと残念でしょうが無い。北アではこれが普通なのだろうか?

翌日の夜明け以外は荒荒で(笑)いつもは悪天も好きなんだけど、色々でテンションが低いまま。
『ポキッ!』っと聞こえちゃったし(笑)
色々残念だったけど、また今度は空いてる時、晴れてる時に来たいなぁ〜。結局今回ピークは一つも踏んでいないという・・・まいっか(笑)

でも、しばらく賑やかいヤマはいいや(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人

コメント

お天気にやられましたね(^^;
momoGさん、こんにちは!

雨の中お疲れ様でした
11.12日は平湯でキャンプしてたので、12日の雨は残念でした
翌日の13日は晴れてくれたので、1日ずれていたら良かったんですがね〜
私は12日の予定を変更して13日(今日)西穂高へ登ってきました
渋滞にやられましたが、いい展望が見れたので良かったです
これから千葉に帰省です
双六は2年続けて登ってる好きなお山です
お盆休みは人が多いから、マナーについてもいろいろ思うことはありますよね
次の山行は晴れるといいですね
2014/8/13 16:40
Re: お天気にやられましたね(^^;
ども!miyucchiさん、こんばんは〜!

いやぁ〜やられました
天気予報、ことごとく外れましたね 雨の中に突入していってしまいました・・・ お肌はもうツルツルなので、珍しく晴れを狙って行ったんですが・・・ 行い?まぁまぁまぁ

って、平湯?すぐ横をスルーしてましたね
13日、西穂高は晴れたんですか!?なんと!いいなぁ〜 早くレコあげてくださいね 見たいので
私も双六小屋で停泊や、温泉に浸かって翌日ロープウェイも考えたんですが 、小屋の情報では13日もイマイチだったので降りちゃいました・・・残念 悔やまれる・・・。
でも、まぁこんな感じもまたヤマなので良しって事で

双六岳、お気に入りなんですね 晴れてればキレイでしょうねぇ〜 ルート上も、そして、双六岳からも。あぁ〜眺めたい!(笑)時期を外してまた歩きたいと思います

人が多いとやっぱイロイロですね

帰省中、コメントありがとうございました 気を付けて帰ってくださいね
またヨロシク〜
2014/8/13 19:19
あっ!ガスお・・(笑)
とこ? トコトコテクテク  お疲れさまでした〜momoGさん

ププッ 相方クンが『やっぱりガス夫だネ〜momoGさん 』って言ってたので、そのままお伝えしときま〜す (笑) 

先週末は台風来ちゃったので週明けどうかなぁとは思ってたのですが、ちょっと(だいぶ? )たっぷり過ぎるぐらいのマイナスイオンを浴びに行っちゃった双六になってしまい残念でしたネ  双六から槍の妄想は完璧だったと思うので、きっとmomoGさんの澄んだ心の目でキレイな景色や槍が見れたはず ・・ハズ? ・・あっ!見えてた見えてた!最後にモワモワ〜なぼんやりと槍 ・・と冗談ばかりスミマセン  晴れていれば槍はもちろん、とってもキレイな景色を見ながらの稜線歩きが出来て、わくわく楽しく歩けると思うので、今度また歩く時は賑やかい時期を外して、鏡平でかき氷が美味しく食べられるぐらいスカッと晴れますように ・・と願ってます  

今回のテン場では、ちょっと残念な事もあったりで・・この時期だったりお盆だったり、人が多く入る山ではまたいろんな人もいるということで、楽しい山でもそうじゃなくなってしまうような事にも運が悪いと遭遇してしまう事もありますネ

何だか今年の夏はスッキリ晴れの日が少ないというか続かないような気がしますが、また忙しい合間をぬって楽しい山歩きが出来ると良いですネ  ガス除けの舞よりも『晴れろ〜〜〜っ』って2回3回叫んだ方がイイ〜かもネ (笑) 
2014/8/13 21:37
ちょっと!
ちょっとちょっと!古いか(笑)
kchanさん、こんばんは

ガス夫ってなによ!やめて〜! せめてガス男にしてチョーダイ! 同じようなもんか(笑)
もうこうなったら『momoGas』になってやる!
ん?『momoGas』・・・なかなかカッコイイな なんかダークサイドに落ちたヒーローみたいで 『デビル・ガス・マン』とか『ダーガスベイダー』とか
はぁ〜・・・どうせ・・・俺なんてどこのヤマ行っても悪天さ・・・シクシク(T-T)
きっと以前『ガス除けの舞』を多用してしまった反動が来てしまったんですね うん、きっとそうだ

情緒不安定(笑)

たしかに・・・最近どうにも晴れないんだけどねぇ〜 悪天もいいんですが、やっぱ晴れ晴れも欲しい!特に初めて歩くヤマはね
天気はどうすることも出来ないんだけどね
絶景欠乏症の症状が悪化してます。。。心眼も使いすぎで視力を失いつつある今日この頃・・・
あぁ〜あそこからの絶景、西鎌尾根を晴れ晴れで歩く感じ・・・あぁ〜見たい!見たくて見たくてたまらない!チラッと覗かせた槍ヶ岳。写真には無いけど、西鎌尾根も一瞬見えたんだから 険しい感じでカッコイイ奴が だもんで歩きたくてたまらない!
けど、今は逸る気持ちをグッとこらえて、晴れ晴れになるのをしたたかに待つしかない・・・

テン場もだけど人が多いとやっぱイロイロありますな

『晴れろ〜〜〜っ!』伝授されてないんですけど?特別な感じなんでしょ?  
次回は教えてくださいよ〜!相方さん!

ま、その内コロッと『超晴れ男』にもどるでしょう
またヨロシク〜
2014/8/13 22:50
13日の南は
いい天気でしたよ〜

momoGさん、こんちは

テン場では気分悪かったみたいで、せっかくの山行が残念でしたね。
メジャーなところはそうなっちゃうんでしょうか
2014/8/16 12:28
Re: 13日の南は
ども!cyo-sukeさん、こんばんは!

あぁ〜13日は南も晴れたんですねぇ〜・・・
もう残念で残念でしかたない。。。自分のヘナチョコぶりにがっかりですよ
12日、停泊して13日歩けば良かったと後悔してます
ま、タラレバですけど

人が多いとイロイロですよ・・・ね 自分も気を付けなければと思います。
またヨロシク〜♪
2014/8/17 1:04
業界トップクラス…!?
こんばんは〜♪momoGさん
お盆休みもガッツリ山に行けなかった、私にも優しいレコをありがとう なぁんて、冗談ですが
タイトルの下のバナー広告の方が残酷じゃないですか!「業界トップクラスのイオン発生器」なんて(笑)

でも本当に残念でしたね
心が折れる音はレコ読んでてはっきりて聞こえましたよ〜「ボキボキッ〜ッ」って(笑)
でもねきっと、またmomoさんに来て欲しいから荒天だったんでしょう。
次回に期待ですね♪

ただいま忙しいのに加え、パソコンが調子悪くて(>_<)
また解体しないとダメかも…
そんなこんなで、コメント遅くなってごめんなさい
またよろしくです
2014/8/17 19:15
バナー広告?
ども♪kokuzooさん、こんばんは♪

忙しい中、コメントくれてありがとうございます

ふふふ そうなんです koさんのためにこういう感じの山行きにしました だって全部歩いちゃうと悪いじゃないですかぁ〜
なぁ〜んちゃって

でもレコから聞こえちゃいましたか 『ボキッ!』って いつもは悪天好きなんですけどねぇ〜 もうお肌はツルツルだし、スカッとしたいッス
まぁホント今年のお盆休みはどこも良くなかったですね こればっかりは仕方ないですね
またこれからの時期はあまりヤマに行けなくなっちゃうんですけどね
それでも晴れ晴れを狙います!

パソコン の解体?って自作パソコンなんですか!?なんてマニアックな
天気予報に特化したスパコン作ってくださいよ〜〜
2014/8/17 20:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
未入力 槍・穂高・乗鞍 [2日]
鏡平往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら