記録ID: 4932179
全員に公開
ハイキング
中国
弥山・駒が林(宮島) 見ごろの紅葉を歩くのんびりハイク
2022年11月19日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:20
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 707m
- 下り
- 712m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 4:29
- 合計
- 8:20
距離 11.7km
登り 714m
下り 712m
15:39
ゴール地点
| 天候 | 晴れ ときどき うす曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
船
【往路】 前日:博多2151→2259広島 広島駅近くのホテルに前泊。 たまたま「やっぱ広島じゃ割」プランが空いてました。 当日:広島0625-0651宮島口0705-0715宮島 【帰路】 当日:宮島1530→1540宮島口1600-1620広島(&広島三越)1804-1906博多 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
分岐にも標識のない場所があります。 道間違い防止のためGPSアプリ利用は推奨です。 比較的石段の整備がされており段差の大きな場所もありました。 |
| その他周辺情報 | □鳥居屋(もみじクロワッサン) https://tabetainjya.com/archives/hatsukaichi1/post_5349/ □宮島???麭研究所(牡蠣カレーパン) https://bigset.jp/ □あなごめしうえの 広島三越店 https://www.anagomeshi.com/mitsukoshi.html |
写真
感想
紅葉の宮島、弥山への1日。
ずいぶんと前に聞いた宮島の弥山登山。
宮島には厳島神社のほかに登山もできるんだー、と。
そのときから行ってみたかった山でした。
紅葉がピークであろうこの週末。
しかも「じゃ割」の使えるホテルのプランが偶然確保できたので、思いきって。
混雑を避けての早朝移動。
なので静かな時間に散策し、それからの登山。
初めての場所だけに手探りで歩き出したけど。
登山道、紅葉谷、寺に広がる紅葉の美しさ。
山頂からの360°の海の見渡せる眺望。
商店街の旨し名物に。
とにかくいいお山でした。
昨年から今年春まで続いた広島でのホテル暮らし。
毎週月〜土、毎日遅くまで拘束されていたので、寄ることができずに残念に思っていました。
時間はたってしまったけど、いい時期に登れてよかったなー。
またいつか再訪したい場所になりました。
また、山頂では新岩国の方と結構な時間お話ししちゃいました。
宮島のおすすめや、山口の美味しい日本酒を教えてもらったり。
楽しい時間になりました、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人











いやはや、弥山に早速登られるとはさすが!
しかも『じゃ割』をゲットするところもさすが!
宮島いいですよね〜。
私もすっかりお気に入りな場所になりました。
またいつか中国地方へ旅したいです。
うえののあなご飯も最高ですよね😊
ま
いつか食べたいです😚
弥山はもともと行ってみたかったし、せっかく思いきるなら紅葉ピークのこの週かな、ということで行ってきました。
天気も良かったですし、うえののあなごめしも、登山道のことも、たいさんからの評価、聞いていた話もとても助かりましたよー😆
ありがとうございましたー!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する