記録ID: 499424
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2014年08月24日(日) [日帰り]

AKIHAGI
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 465m
- 下り
- 471m
コースタイム
| 天候 | 曇り雨、曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駐車料金500円 そこからはバスにて駒ケ岳ロープウェイへ。 http://www.chuo-alps.com/ropeway/fare/ バスとロープウェイ込で往復3,900円 モンベル会員の割引が効くかと思ったら、7月-10月 は対象外だと・・ |
| コース状況/ 危険箇所等 |
千畳敷〜木曽駒ヶ岳の往復なら特に危険箇所はなし。 (宝剣岳は除く) |
| その他周辺情報 | 温泉施設 ・こまくさの湯 http://www.komakusanoyu.com/ ・露天こぶしの湯 http://www.chuo-alps.com/kobushi/index.html 両方行ったが、似たような感じ。 |
写真
感想
前日に麓のキャンプ場に泊まって日帰りピストン。
期待を裏切らず千畳敷ではガスに覆われ視界不要。
中岳を過ぎたあたりから雨が降り出し、強風もあって横殴り
でした。
駒ヶ岳頂上山荘あたりで雨止みを待ち山頂アタック。
しばらく粘りましたが、けっきょくは雲が取れることはなく
下山となりました。
下山中、千畳敷カールが見渡せるくらいにはガスが晴れて
くれたのでまだ良かったかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:830人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する