記録ID: 5009899
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
笠ヶ岳(尾瀬)
2022年09月15日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 814m
- 下り
- 796m
コースタイム
天候 | 晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
帰り 鳩待峠から尾瀬戸倉第一駐車場までバス 尾瀬戸倉から日光歌ヶ浜第一駐車場まで行き、車中泊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険と感じる場所はなかった。 悪沢岳から笠ヶ岳分岐の間は倒木やぬかるみ、荒れている部分もあった。 笠ヶ岳の登りは岩場、砂礫の急斜面。 |
その他周辺情報 | 尾瀬戸倉駐車場近くの尾瀬ぷらり館は営業していなかった。 白根温泉大露天風呂薬師の湯で入浴(800円)。 道の駅尾瀬かたしな |
写真
撮影機器:
感想
(2024年2月19日)
関東百名山を登るための山行。
鳩待峠から笠ヶ岳分岐までは歩きやすい道。悪沢岳から笠ヶ岳山頂分岐までは、ぬかるみや倒木も多かった。笠ヶ岳の頂上へは急な岩場、砂礫の道。曇っていて、頂上からの景色は良くなかった。
下山後、尾瀬戸倉付近で入浴しようとしたが、休業だった。日光へ行く途中の白根温泉大露天風呂で入浴した。日光の歌ヶ浜第一駐車場まで行って、車中泊した。
翌日、女夫淵温泉の駐車場に行って、鬼怒沼山へ登る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する