記録ID: 51320
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
立岩(群馬県・南牧村)
2009年11月16日(月) [日帰り]


- GPS
- 04:50
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 557m
- 下り
- 562m
コースタイム
9:40線ヶ滝付近-10:46西峰稜線-11:12西峰山頂12:15-13:05威怒牟幾不動13:50-14:30線ヶ滝=15:30蝉の渓谷=16:30荒船の湯
天候 | 曇り(-_-) でも、そこそこの展望 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
直登コースでも鎖場までは危険箇所はありません。 とりつきの鎖場は垂直ではありませんが石を落としやすいので注意が必要です。 *本人よりも下の人が危険 途中崩落部分もありますがあまり問題はありません。 むしろ溜まった落ち葉で段差や石等がまったく見えないところの方が危険かもしれません。 登山ポストは不明。 トイレは線ヶ滝入り口脇にありますが、正直私は使いたくありません。 離れてますが下仁田の道の駅、コンビニ、オアシスなんもく(営業時間外使用可能かは不明)、蝉の渓谷の共同トイレあたりで済ませた方が良いと思います。 また砥沢、星尾地区を抜ける際はすれ違い不可能な場所がありますのでお気をつけください。 |
写真
感想
最近仕事で歩いてなかったので、ぶらっと立岩へ行って来ました。
晴れてくれると良かったんですが、まあ贅沢は言えません・・・
風はなく気温は低めでしたのでコーヒーブレイク主体のまったり山行にはちょうど良かったです。
次回は晴れた日に登りたいものです。
できれば、もっと近くに温泉が欲しいですね〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8166人
トラピストクッキーが目に留まったのでついお声掛け
させていただきました。
地元なものですからつい懐かしく
他にもあって勘違いでしたらすみません。
まったり山行ってたまにはいいですよね。
また宜しくお願いします。
初めましてsaichanさん
土日の栃木出張の際に宇都宮駅で買ったものです
正確にはトラピストガレットでしたね
初めて食べましたが、とても美味しいです
もう一袋、買ってくれば良かったと後悔してます
できれば関東・栃木レモンも山に持っていきたかったのですが紙パックなので止めときました
higurashiさんこんにちは。
勘違いでなくて良かった〜
美味しく召し上がっていただけて嬉しいです
正直気のきいたお土産がないので帰省の際にはよく購入してるんですよ。自分用にも(笑)
山でのコーヒーも欠かさずなので今度私も山へ持っていきます!
お菓子の話じゃなく、次は山行記録の方でコメント入れますね
こんばんはsaichanさん
トラピストガレットは十分気の利いたおみやげと思いますよぉ
これからはまったり山行が主になるのでお菓子は重要なアイテムです
次回の山行に持って行く分がないのが残念です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する