記録ID: 514353
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
曽爾高原〜倶留尊山 秋のお花を探しに
2014年09月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 788m
- 下り
- 773m
コースタイム
天候 | 晴れ〜♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
曽爾高原Pは600円です 二本ボソは入山料500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキング道です 亀山〜倶留尊山間はプチ岩場あり |
その他周辺情報 | お亀の湯は人気の温泉で休日は混雑覚悟で! 兜、鎧岳を眺めながらの露天風呂はサイコー 大人 平日 650円 土日祝750円 |
写真
撮影機器:
感想
今日は西に行こうか東へ行こうか
朝 青空を見て東に決定!
ススキにはまだ早いけど 野の花散策に曽爾高原、倶留尊山に行くことにしました
ススキの穂が風に揺れて風景は秋そのもの
でも日差しは残暑バリバリ〜(~_~;)
お亀池をぐるっと散策して亀山へ
日陰がないからとにかく暑い(~_~;)
お亀池には湿性のお花がいくつか咲いていて楽しめました
ススキがいい感じになったらまた行きたいなぁ^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ヤバそうな雰囲気なんですが(笑)
お試しあれw
ピンクのナデシコちゃん、かわいかったです♪
namiさん こんにちわ♪
お花たちも夏組さんから秋組さんへとバトンタッチの真っただ中のようでした
カワラナデシコは花びらが可愛いですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する