記録ID: 5145984
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						石堂ヶ岡ー明ヶ田尾山ー鉢伏山ー天上ヶ岳ー南勝尾山
								2023年02月04日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:41
 - 距離
 - 15.5km
 - 登り
 - 830m
 - 下り
 - 1,050m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:16
 - 休憩
 - 0:25
 - 合計
 - 4:41
 
					  距離 15.5km
					  登り 830m
					  下り 1,050m
					  
									    					 9:51
															14分
スタート地点
 
						14:32
															ゴール地点
 
						
					後半急いでしまったが、整備された道が多いので、まあまあ楽しく歩ける。
				
							| 天候 | 晴れのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						帰り:勝尾寺から千里中央駅行きバス(行きと同じ29系統)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					よく整備されている | 
| その他周辺情報 | 勝尾寺お土産屋さん | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ツェルト
																ストック
																毛糸帽子
																チェーンスパイク
															 
												 | 
			
|---|
感想
					昨日の疲れが意外に抜けたので、かねてよりのハイキング計画のうち短めを実行。
北摂の山には雪が積もっているのか心配だったが、ほとんど影響なく歩けた。
箕面に近づくにつれハイカーの数も増え、天上ヶ岳目指して降りていると、大勢のハイカーが登ってきた。
箕面観光ボランティアガイドの企画らしい。活発にやってるな〜。
予定より早く勝尾寺に下山出来たが、二時台のバスには十数分間に合わず。
土産物店内ぶらぶらして、蕎麦を買って帰った。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:171人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								shirou58
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する