記録ID: 521336
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						紅葉の那須岳(朝日岳〜三本槍岳とちょっとその先まで。)
								2014年09月28日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 05:30
 - 距離
 - 12.3km
 - 登り
 - 989m
 - 下り
 - 952m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:00
 - 休憩
 - 0:25
 - 合計
 - 5:25
 
15:55
															
					コースタイムは、ざっくりした時間です。
ルートは手書きです。
今までずっと、GPSのログにiPhoneアプリのfield accessを使っていましたが、iOS8に更新したら使えなくなってしまいました。
field accessを使っている方は、HPに不具合について記載されているので参考にして下さい。
http://dendrocopos.jp/fieldaccess/
							ルートは手書きです。
今までずっと、GPSのログにiPhoneアプリのfield accessを使っていましたが、iOS8に更新したら使えなくなってしまいました。
field accessを使っている方は、HPに不具合について記載されているので参考にして下さい。
http://dendrocopos.jp/fieldaccess/
| 天候 | 快晴! | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						行き:新幹線やまびこ205号 07:44東京〜08:58那須塩原 バス(東野交通) 09:10那須塩原〜10:15那須ロープウェイ山麓駅 本当は、これの一時間前の新幹線&バスに乗るつもり でしたが、寝坊しちゃいました...。 那須湯本より先は、路上駐車多数による渋滞で、全然 バスが進まず、運転手さんのはからいで、ロープウェイ のちょっと手前で降ろしてもらいました。 非常に助かりました。ありがとうございました。 帰り:バス(東野交通) 16:35那須ロープウェイ山麓駅〜17:35黒磯 実際は、道路渋滞のため黒磯駅到着が10分くらい遅れ、 運賃支払いでちょっと待ったため、17:48黒磯駅発の 電車に間に合わず、次の電車に乗りました。 18:10黒磯〜18:16那須塩原 新幹線なすの282号 19:02那須塩原〜20:16東京 この一本前の新幹線に乗るつもりでした。 この時期は時間に余裕を持たないといけないですね。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					峰の茶屋から朝日岳へ向かう道の、朝日岳分岐手前の斜面をトラバースする道が滑落注意だと思いました。鎖が設置されていますので適宜活用して下さい。 | 
| その他周辺情報 | 有名な那須温泉がありますが、時間の関係上、利用しませんでした。 | 
写真
										バスの運転手さんの粋な計らいで、途中で降ろさせてもらいました。非常に助かりました。
当初はロープウェイを使って茶臼岳から朝日岳〜三本槍岳に行く予定でしたが、大渋滞を引き起こした路駐の車のマナーの悪さに苛立ち、観光客が多いであろう茶臼岳をスルーして、徒歩で登山指導センターから朝日岳〜三本槍岳に向かうことにしました。
						当初はロープウェイを使って茶臼岳から朝日岳〜三本槍岳に行く予定でしたが、大渋滞を引き起こした路駐の車のマナーの悪さに苛立ち、観光客が多いであろう茶臼岳をスルーして、徒歩で登山指導センターから朝日岳〜三本槍岳に向かうことにしました。
		撮影機器:
		
	
	感想
					紅葉の那須岳に行ってきました。
とは言っても、茶臼岳は行かずに、朝日岳と三本槍岳と、ちょっとその先までしか行ってないのですが...。
行きのバスでは、那須湯本から先は、路駐の車が多数で道路の両端、カーブの所まで停まっており、大渋滞を引き起こしていましたが、運転手さんの機転で事なきを得ました。運転手さんに感謝です。
紅葉は期待以上で素晴らしかったです。
特に、間違えて下りた、三本槍岳の先のケルンのあるピークから見た、紅葉が一番良かったと思います。
怪我の功名かな?
次回は、三斗小屋温泉に泊まって、のんびり周回できればなあと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:721人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
										
					
									ハイキング
									日光・那須・筑波 [日帰り]
							
							
									峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							
								jikoshokai
			
									
									
									
										
										
										
							









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する