記録ID: 547883
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						紅葉を求めて御岳山・大岳山へ!
								2014年11月16日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:18
 - 距離
 - 10.8km
 - 登り
 - 1,013m
 - 下り
 - 1,009m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:05
 - 休憩
 - 1:12
 - 合計
 - 6:17
 
					  距離 10.8km
					  登り 1,021m
					  下り 1,018m
					  
									    					 
				
					年金貰える両親引率参考タイムです。
				
							| 天候 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						滝本駅駐車場に駐車。350/時、上限1,400円/日 6:50分位から駐車出来まます。 その為余り早すぎても駐車場の前で待つことになります。 ケーブルカーの始発は7:30からです。改札は5分前から。 時刻表・料金は下記参照 休日などの混雑時には15分置きで運転しているようです。 http://www.mitaketozan.co.jp/  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					今回行ってませんが11月初旬に奥の院方面でクマの目撃情報が連日に渡りあったそうなのでクマ除けの鈴など付けて備えてください。 最新の登山道情報や紅葉の状況などは 下記の御岳ビジターセンターでチェックしてください! http://www2.ocn.ne.jp/~mitakevc/ 【御嶽駅〜ロックガーデン〜綾広ノ滝】 歩きやすく登山の服装で無くても歩ける感じです。 ただ雨の後などロックガーデンの岩の上など滑るので気を付けてください。 【綾広ノ滝〜大岳山】 途中まで急坂も無く歩きやすいです。途中岩場も出てきますが気をつければ問題なし。大岳神社の先からさらに急な岩場もありますがそんなに距離も無くこちらも気をつければ問題なし。狭いのですれ違い注意。 【トイレ】 ケーブルカー各駅・ロックガーデン・大岳山荘の脇にありました。  | 
			
| その他周辺情報 | 下山後は河辺駅の駅前のビルにある「河辺温泉 梅の湯」で入浴。860円。 綺麗でお風呂の種類も沢山ありなかなか良いです。 駐車場は隣の河辺TOKYUビル(駅から見て右側)にあり 駐車場入り口もタウンビルの裏側になります。 5Fの駐車場に停めると連絡通路で直ぐ梅の湯の入り口になります。 駐車券を持っていけば4時間まで無料になります。 詳しくは下記参照。 http://www.kabeonsen-umenoyu.com/index.html  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																レジャーシート
																地図(地形図)
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																携帯
																サングラス
																タオル
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					天気やら仕事やらで約一カ月ぶりのお山になりました。
が、行きたいのは自分だけではなく親も行きたそうだったので
(自称)親孝行登山で親でも登れそうで紅葉も見られそうな
御岳山・ロックガーデンに行ってきました。
ただそれだけだと物足りないので大岳山まで向かい行ける所まで行こうと!
紅葉は御岳神社付近が色とりどり綺麗で、近道で10月桜も見ることが出来ました!
紅葉と桜を同時に見られるとは贅沢だ!
七代ノ滝・ロックガーデン・綾広ノ滝いつ来ても癒されます。
天気がまずまずなので大岳山から富士山が見えると思ったのですが・・・
右肩が微かにしか見られなかったのが残念!
しかし今回に親父は大岳神社までお袋は山頂まで行けました。
久々でしたがお二人とも頑張ったと思います。
次回は水曜日!?何処行こう!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:776人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									奥多摩・高尾 [日帰り]
							
							
									大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									3/5
							
								まんゆ〜
			
								shizen317
			

							












					
					
		
親孝行登山!
卍ユー十六茶さん こんばんは
紅葉に桜、ほんとステキですよねー。
ロックガーデン、癒やされますよね。
青空に美しい紅葉。
ステキです。
ご両親もとても楽しめたでしょうね。
テクテク地鶏!
いいですね!!
青空えいま。
こんばんはえいまさん!
同じ日に行きたかったえいまさんのレコ見て今日は御岳山決めてました!
あんなに癒されるロックガーデンが東京って素晴らしい!
桜と紅葉良かったです!
レコ見て無ければ見過ごしていたかも。
改めてありがとうございました!
まんゆ〜十六茶
ジドポンまんゆーさん、こんにちは!
高級そうな澤乃井ですね!じゅるり。
御岳山の紅葉は美しいですね。
ロックガーデンも癒されますね。
久しぶりに行きたくなります。澤乃井園含め(^ω^)
まんゆーさんはの親御さん、大岳山まで登れたら、他にも登れるお山たくさんありそうですね!
パキキさんおはようございます!
澤乃井のお酒はいつもと違う感じにしてみました!
紅葉のこの時期御岳山・御岳渓谷散策のち澤乃井でしゅわしゅわ
如何でしょうか?
うちの両親は基本岩場・鎖以外の優しい所なら行けると思いますが
展望やら何やら期待もあるので毎回行く場所苦労してます^^;
何処ぞオススメありませんか?
まんゆ〜十六茶
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する