記録ID: 5541183
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
笹尾根(槇寄山、丸山、土俵岳)
2023年05月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 910m
- 下り
- 1,195m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:07
距離 15.4km
登り 914m
下り 1,198m
帰りのバスが13:38分の次は、15:08と間があくので、それに合わせたペース配分がよいかと思います。昼飯も30分以上とったし、そんなに急いで歩かなくとも周れると思います。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:下川乗バス停ー>武蔵五日市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
ストック
|
---|
感想
昨日の予報ではくもり予報だったので、眺望があまり期待できない
笹尾根にしましたが、実際はとても良い天気で、前半はそこそこ眺望もあったし
新緑で道も歩きやすかったので、期待以上に良かったです。
700m以下は暑かったですが、1000m以上は19℃くらいで
そよ風があり、樹林帯なので日差しも柔らかく、
なだらか下りは気持ち良かったです。
浅間尾根と並行に走る尾根ですが、浅間尾根の方が眺望はよいですね。
時期的には、11月中旬〜5月上旬までがよいかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する