記録ID: 5549898
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士箱根トレイル西側(籠坂峠→三国山→明神峠)
2023年05月28日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 545m
- 下り
- 742m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り デマンドバスを予約 明神峠→駿河小山駅(※1乗車300円、専用アプリから要予約) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 紅富台付近にクマが出たようです。27日(土)に駿河小山駅前で地元の方に教えていただきました。 5月29日付で小山町HPにも掲載されています http://www.fuji-oyama.jp/kankoubunka.html?vt=sp |
写真
感想
前日は明神峠から東側を歩いたので、日曜は明神峠の西側を歩く。明神峠→三国山の登りが意外とキツかった記憶があるので、今回は籠坂峠スタートにした。
御殿場駅でバスに乗るとかなり混雑…
やはり人気なのねと思っていたら、なんと山中湖ロードレースの開催日だそうで。バスは山中湖を迂回するルートを取ると聞いてみんなザワザワしていたけど、迂回ルートに入るのが籠坂峠からということで、幸いなことに大した影響もなくバスを降りることができた。
なお、帰りは明神峠からデマンドバスに乗車したけど、車内無線を聞いてると昼過ぎの山中湖周辺は結構渋滞していたよう。明神峠→駿河小山駅は空いてたので、デマンドバスを予約できてラッキーでした。(朝の駿河小山駅→明神峠は全然予約できなかったので……)
前日に紅富台あたりでクマが出没したとの情報を聞いていたので、今回はヤマビルファイターのかわりに熊鈴を装備。
明神峠の西側はヤマビルがいなくて快適です(笑)
ブナ林がきれいで、アザミ平のあたりはウツギやシロバナノヘビイチゴが満開で、歩いていてとても気もちよかった!
さて、これで富士箱根トレイルスタンプラリーは残すところあと1つ。須走口5合目に行くのはやはり夏かな…😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する