記録ID: 5551688
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
20230528釈迦ヶ岳
2023年05月28日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:51
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,661m
- 下り
- 1,649m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 6:17
距離 18.0km
登り 1,665m
下り 1,658m
天候 | 曇りのち少し晴れ間。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1954 給油 キリン マクド ファミマ 2056道の駅睡眠0546 0644(91.4キロ) 1340 入眠 道の駅 1745(87.5キロ) ふれあいの湯♨️ |
コース状況/ 危険箇所等 |
深仙ノ宿からかくし水付近までのトラバースは途中道間違いをしやすいので注意が必要かと…気をつけていたつもりでしたが久しぶりに歩いたら案の定間違えていてそこから修正をはかりました(^-^; |
写真
鹿さん、 人馴れ? ていうか 餌をあげてる人がいるんちゃいますか? それ目当てで出て来ている感じがします(この後別の場所でも別の鹿が出てきていたので) もしそうならやめた方がいいと思います…
感想
釈迦ヶ岳のシロヤシオを 上の方はまだ早いかなと思いつつ 朝から歩きたいなあと 前夜から出発 涼しい時間を 歩きに行きました!
自分の好きな時期 白い絨毯とシロヤシオよりは早かったですが 深仙ノ宿〜聖天ノ森〜大日岳〜太古ノ辻区間 特に楽しめました☆
今季初カッコーの鳴き声もすぐ近くで聴けて気持ち良い微風の中ハイキングできました☆
下山後 温泉とか 食事とか なんか楽しもうと思ったんですが 車中で寝ちゃいましたでうちに帰りました(^-^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人