記録ID: 5597445
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						棒ノ折山
								2023年06月10日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								kobagon
			
				その他2人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:23
 - 距離
 - 11.8km
 - 登り
 - 1,254m
 - 下り
 - 1,258m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:58
 - 休憩
 - 1:25
 - 合計
 - 6:23
 
					  距離 11.8km
					  登り 1,260m
					  下り 1,258m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						飯能駅から乗ってきた人で満席だったため、40分間立ちっぱなしでした。バス会社によると、「乗り切れない人がいても基本的には追加のバスは出さない。夏場は乗客も減り、ピーク時間も8-9時台くらい」とのこと。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					白谷沢の渡渉は雨上がりで滑りやすく、天狗の滝付近の岩場は渋滞してました。他の区間も滑りやすい所が多いので、手袋持参がおすすめ。 | 
| その他周辺情報 | 日帰り温泉「さわらびの湯」 入館料800円 https://sawarabino-yu.jp/  | 
			
写真
感想
夏山のトレーニングを兼ねた雨上がりの棒ノ折。白谷沢の渡渉やクサリ場はなかなか面白かったですが、滑りやすい岩には気を遣いました。白谷沢を抜けても道は滑りやすく気が抜けません。山頂で休憩したあと、岩茸石からは念のため大名栗林道にエスケープしました。このルートを選ぶ人は少ないようで踏み跡が薄く、途中道が崩落している個所もあり、道迷いと通過に注意が必要です。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:251人
	
										
							









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する