記録ID: 5716575
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
夜叉神から鳳凰三山
2023年07月15日(土) 〜
2023年07月16日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:13
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 2,212m
- 下り
- 2,314m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 4:01
距離 7.8km
登り 1,200m
下り 143m
2日目
- 山行
- 9:56
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 11:02
距離 16.6km
登り 1,152m
下り 2,231m
15:11
ゴール地点
天候 | 15日(土)曇り→雨→曇り 16日(日)曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備の行き届いた登りやすい登山道 |
写真
感想
朝5:30くらいに夜叉神峠駐車場にくると満車で既に第四駐車場へ案内される。
夜叉神登山口行きのバスかまさかの2時間待ちの7:50発
下調べが甘かったです。
テン泊地の南御室小屋に12:30に到着
ここもすでにほぼ満室状態。
遅れてきた人は断られて下山してるようでした。
翌朝、4時出発
早朝は雲海も素晴らしくまだ富士山も見えてましたがすぐにガス。
地蔵岳まで縦走してピストンで戻ってきた復路1の観音岳付近でスカッと晴れました。
南御室に戻ってテント回収して、ゆっくり昼ごはん食べて下山。
下山もバスの時間気にせずおりたらまさかの2時間半待ち 笑
夜叉神ヒュッテでお風呂入って時間潰して帰路へ。
あと30分早ければ前のバスに乗れてたのでバスの時間は把握して動かないとと良い経験になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する