記録ID: 5723403
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山、アサヨ峰、栗沢山
2023年07月15日(土) 〜
2023年07月17日(月)


- GPS
- --:--
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 2,679m
- 下り
- 2,029m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:55
2日目
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:20
天候 | 1日目 曇、小雨 2日目 曇のち晴 3日目 晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
北沢峠から仙流荘まで増便の臨時バス、ジオライナーで茅野駅。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
感想
鳳凰三山からアサヨ峰 (夜叉神峠〜北沢峠)
北岳の天気が怪しいので様子を見てたら
全て予約が埋まってたので、テントも予約不要で展望良いコースとしてルートを決めた。
地藏岳を越えて広河原までの藪漕ぎが、ハイマツやシャクナゲ(タカネビランジ)が伸び過ぎて大変、バシバシ当たる。
岩場も多いし荷物も重くて道中は中々しんどかった。
最終日にはスッキリ晴れて、大展望で満足。
足取りが重いので甲斐駒は見るだけ。
久々の山、体力的にはもう少し行けたかな?位で、気持ちも晴れて楽しかった。
南御陵部屋は15時以降もゾロゾロ人が。
テント場の時間ルール無視の人が多く、小屋番の人が困っていた。
au指定場所で楽天の電波が入った。
早川尾根小屋はこぢんまりしていいとこだった。
爽やか兄さんがテキパキ働いていてトイレもボットンだけどあまり匂わず、管理が行き届いていた。
ビールとレモンサワーが600円、同じ値段って珍しいと思ったら7%のハイサワー、酒好きのベテラン小屋番のチョイスが光っていた。
指定場所でiijドコモ回線がギリ入った。
連休は広河原行きはぎゅうぎゅう、土曜朝の甲府駅は長蛇の列でバス折り返し3時間待ちとかの話を聞いた、恐ろしい...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する