記録ID: 5727455
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								甲斐駒・北岳
						美しい白山シャクナゲの疑惑 鳳凰山
								2023年07月16日(日)																		〜 
										2023年07月17日(月)																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								- GPS
- 32:00
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,888m
- 下り
- 1,888m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:03
2日目
						- 山行
- 6:20
- 休憩
- 2:39
- 合計
- 8:59
					 往路、高山病と、足吊りで進めなくなったが、何とか南御室小屋に到着。
バスの時間も時刻表どおりとは、ゆかないこともあり、後で振り返ると、時間差数分のところもありで、厳密にいえば、この時間どうりかは怪しいところ。
あくまでも参考値です。
				
							バスの時間も時刻表どおりとは、ゆかないこともあり、後で振り返ると、時間差数分のところもありで、厳密にいえば、この時間どうりかは怪しいところ。
あくまでも参考値です。
| 天候 | 1日目 快晴 2日目 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																														
																																																 9:05発が、9:10発 夜叉神峠登山口 10:05着が、10:27着(時計に、時間差あり) 帰りも甲府駅行き 増発5台 *バス乗務員さんにどう配車されるかは、その時々に応じてみたいなところもあるので、夜叉神峠登山口バス停で乗車するときには、充分指示に注意したほうがいいです。 *時間は大増員出遅れ気味。交通乗り換えには、充分な時間配分を。 片道1450円 *南アルプス協力金は夜叉神峠まででは不要みたいです。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特になしですが、砂払岳の先の岩稜帯には、地味に危険個所はあります。白砂の1部に踏み跡がありますが、正規の進路ではありません。 ルートファインディングを誤らない。 | 
| その他周辺情報 | *夜叉神ヒュッテ 小さいけれど、お風呂あります。 ソルダムとお茶をサービスしてくれました。 入浴のみ¥700 *南御室小屋 1,テント場AU入りました! 2,小屋番さんはしっかり、細かいチェツクしているみたいデス。 Pegの管理は、私的には、point高い! | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																熊鈴
																ビーコン
																蚊取り線香
															 | 
|---|
感想
					 いやいや、参りました。最初は三山ゆくつもりでしたが、往路の体調不良と時間の不正確さ、(電波関連?)を思うと、帰りのバスのことが気になり、観音が岳までで、地蔵岳までは行けませんでした。
 地蔵岳はまた別の日にします。
しかしながら、朝の鳳凰山は美しく、雲海上に高峰が380度素晴らしかったです。タカネビランジも美しかったし。雲海の下には、自分を含め、苦しむ人々の姿が…。
(低めの調整?!)
 灼熱の盛夏がやってきましたよ!という感じ。
 日が沈むと、長袖必要です。夜、トイレに起きると、満天の天の川。夏の星座が隠れるほどの星の数が見えました。
 テンバは1900m位ならば、お酒入りでうまくコメが炊けましたが、2500m付近では、上手いという出来にはなりませんでした。このあたりで、α化米持って行くかどうか、の分かれ目ですね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:233人
	 zxpakn
								zxpakn
			
 
									 
						 
										
 
							








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する