記録ID: 573424
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
雪山入門 入笠山
2015年01月11日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 336m
- 下り
- 331m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 3:50
13:40
ゴール地点
天候 | 晴れのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
時期や曜日によるが、この日は富士見駅→富士見パノラマリゾートが9時発と10時発があり、富士見パノラマリゾート→富士見駅が15時発と17時発があった [冬季]http://www.fujimipanorama.com/snow/access/ [夏季]http://www.fujimipanorama.com/summer/access/ |
写真
感想
新しく購入したスノーシュー(MSRのRevoAscent,22inch,mens)を試してみようと北横岳・安達太良山・入笠山を候補にし、もっとも気象条件が良さそうだった入笠山を選択。深めの雪山はあまり経験がないので、スノーシューの効果があまりわからなかったが、外して歩いてみて実感。これはなかなかの差。
そしてヒールリフターの快適さが凄い。軽い傾斜ならまるで平地を歩いているような感覚。あとは、スノーシューを使うのにちょうど良いシーンがどれくらいあるかだなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:934人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する