記録ID: 574580
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								丹沢
						大山・三峰山・鐘ヶ嶽・白山・桜山・見城山
								2015年01月10日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 09:19
 - 距離
 - 29.7km
 - 登り
 - 2,539m
 - 下り
 - 2,542m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 8:59
 - 休憩
 - 0:21
 - 合計
 - 9:20
 
					  距離 29.7km
					  登り 2,539m
					  下り 2,542m
					  
									    					 6:48
															64分
スタート地点
 
						16:08
															ゴール地点
 
						
					06:48	 日向薬師P−−−−−−−−−	 -[ 0:55 (1:15)  73%]-				
07:43 奥ノ院−−−−−−−−−− -[ 0:08 (0:15) 53%]-
07:51 学習センター−−−−−−− -[ 0:47 (1:00) 78%]-
08:38 見晴台−−−−−−−−−− -[ 0:45 (1:10) 64%]-
09:23 大山−−−−−−−−−−− -[ 0:58 (1:00) 97%]- hori 3分前に到着
10:21 分岐−−−−−−−−−−− -[ 0:15 (1:10) 21%]- 下りで忍者がいなくなる…
10:36 三峰山−−−−−−−−−− -[ 0:15 (0:30) 50%]- hori 4分後に到着
10:51 分岐 9分休憩−−−−−−− -[ 0:22 (0:40) 55%]- 三峰分岐からの下りで引き離される…
11:22 不動尻−−−−−−−−−− -[ 0:09 (0:20) 45%]-
11:31 山神隧道手前−−−−−−− -[ 0:19 (0:40) 48%]-
11:50 鐘ヶ嶽−−−−−−−−−− -[ 0:28 (0:45) 62%]- hori 12分後に到着
12:18 広沢寺温泉コンビニ 58分休憩 -[ 0:09 (0:20) 45%]- hori 20分後に到着、休憩 22分
13:25 順礼峠−−−−−−−−−− -[ 0:30 (1:20) 37%]- hori 15分前に到着(その頃忍者さんコンビニ出発)
13:55 白山−−−−−−−−−−− -[ 0:06 (0:10) 60%]- hori 8分前に到着、休憩 3分
14:01 桜山 4分休憩−−−−−−− -[ 0:08 (0:15) 53%]- hori 1分前に到着(ここから忍者さんと一緒)
14:13 白山−−−−−−−−−−− -[ 0:32 (1:10) 46%]-
14:45 順礼峠−−−−−−−−−− -[ 0:13 (0:15) 87%]-
14:58 広沢寺温泉−−−−−−−− -[ 0:11 (0:15) 73%]-
15:09 七沢温泉−−−−−−−−− -[ 0:25 (0:50) 50%]-
15:34 見城山 4分休憩−−−−−− -[ 0:12 (0:30) 40%]-
15:50 日向山−−−−−−−−−− -[ 0:18 (0:20) 90%]-
16:08 日向薬師P
						
歩行時間 8:05 +休憩時間 1:15 =全行程 9:20
標準コースタイム 14:10 、短縮率 65.9% (休憩込み)、 57.1% (休憩のぞく)
沿面距離(GPS): 31.7 km
累積標高差(高度計):+ 2,947 m、- 2,940 m
コースタイム、GPSログはm師匠のです。
休憩時間は、horikoの下り待ち含む・・・。
							07:43 奥ノ院−−−−−−−−−− -[ 0:08 (0:15) 53%]-
07:51 学習センター−−−−−−− -[ 0:47 (1:00) 78%]-
08:38 見晴台−−−−−−−−−− -[ 0:45 (1:10) 64%]-
09:23 大山−−−−−−−−−−− -[ 0:58 (1:00) 97%]- hori 3分前に到着
10:21 分岐−−−−−−−−−−− -[ 0:15 (1:10) 21%]- 下りで忍者がいなくなる…
10:36 三峰山−−−−−−−−−− -[ 0:15 (0:30) 50%]- hori 4分後に到着
10:51 分岐 9分休憩−−−−−−− -[ 0:22 (0:40) 55%]- 三峰分岐からの下りで引き離される…
11:22 不動尻−−−−−−−−−− -[ 0:09 (0:20) 45%]-
11:31 山神隧道手前−−−−−−− -[ 0:19 (0:40) 48%]-
11:50 鐘ヶ嶽−−−−−−−−−− -[ 0:28 (0:45) 62%]- hori 12分後に到着
12:18 広沢寺温泉コンビニ 58分休憩 -[ 0:09 (0:20) 45%]- hori 20分後に到着、休憩 22分
13:25 順礼峠−−−−−−−−−− -[ 0:30 (1:20) 37%]- hori 15分前に到着(その頃忍者さんコンビニ出発)
13:55 白山−−−−−−−−−−− -[ 0:06 (0:10) 60%]- hori 8分前に到着、休憩 3分
14:01 桜山 4分休憩−−−−−−− -[ 0:08 (0:15) 53%]- hori 1分前に到着(ここから忍者さんと一緒)
14:13 白山−−−−−−−−−−− -[ 0:32 (1:10) 46%]-
14:45 順礼峠−−−−−−−−−− -[ 0:13 (0:15) 87%]-
14:58 広沢寺温泉−−−−−−−− -[ 0:11 (0:15) 73%]-
15:09 七沢温泉−−−−−−−−− -[ 0:25 (0:50) 50%]-
15:34 見城山 4分休憩−−−−−− -[ 0:12 (0:30) 40%]-
15:50 日向山−−−−−−−−−− -[ 0:18 (0:20) 90%]-
16:08 日向薬師P
歩行時間 8:05 +休憩時間 1:15 =全行程 9:20
標準コースタイム 14:10 、短縮率 65.9% (休憩込み)、 57.1% (休憩のぞく)
沿面距離(GPS): 31.7 km
累積標高差(高度計):+ 2,947 m、- 2,940 m
コースタイム、GPSログはm師匠のです。
休憩時間は、horikoの下り待ち含む・・・。
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					三峰山山頂直下を下るが怖かったので、超ゆっくりだった 忍者師匠は走ってたけど・・・ チェーンスパイク持っていったけど、雪無しで使用せず  | 
			
写真
感想
					厚木大山巡礼トレイル
http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/kankou/transport/d027200.html
パンフレットのお姉さんのような山ガールを求めて歩きに行きましたが、horikoさんが一番若かったかも・・・
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1176人
	
								horiko
			
								マイケルさん
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										
















					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する