ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5749202
全員に公開
ハイキング
白山

白山のお日の出と釈迦新道のお花畑

2023年07月22日(土) 〜 2023年07月23日(日)
情報量の目安: S
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:50
距離
21.0km
登り
1,838m
下り
2,279m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:12
休憩
0:16
合計
3:28
距離 5.5km 登り 1,213m 下り 22m
9:13
35
9:48
9:49
41
10:30
10:31
33
11:04
11:09
25
11:34
11:35
36
12:11
12:18
6
12:41
2日目
山行
7:10
休憩
0:50
合計
8:00
距離 15.5km 登り 641m 下り 2,268m
3:57
65
5:02
28
5:30
5:31
13
6:10
3
6:13
6:15
8
6:23
6:24
20
6:44
16
7:00
7:08
108
8:56
9:07
7
9:14
55
10:09
10:19
30
10:49
10:57
54
11:51
11:54
3
11:57
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬に駐車 無料
別当出合まで片道だけバス、帰りは市ノ瀬まで歩き
その他周辺情報 白山総湯
ここからスタートです
2023年07月22日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 9:14
ここからスタートです
2023年07月22日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 9:20
2023年07月22日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 9:52
2023年07月22日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 10:05
2023年07月22日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 10:12
2023年07月22日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 10:33
甚之助
2023年07月22日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 11:03
甚之助
2023年07月22日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 11:18
2023年07月22日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 11:23
2023年07月22日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 11:24
2023年07月22日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 11:25
2023年07月22日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 11:37
2023年07月22日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 11:40
2023年07月22日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 11:41
2023年07月22日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 11:42
2023年07月22日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 11:43
2023年07月22日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 11:45
3週間前に来た時よりも、お花がいっぱい
2023年07月22日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 11:45
3週間前に来た時よりも、お花がいっぱい
2023年07月22日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 11:57
延命水は出ていませんでした
2023年07月22日 12:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 12:04
延命水は出ていませんでした
2023年07月22日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 12:06
2023年07月22日 12:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 12:07
黒ボコ
2023年07月22日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 12:18
黒ボコ
弥陀ヶ原はガスガスで助かりました
2023年07月22日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 12:21
弥陀ヶ原はガスガスで助かりました
2023年07月22日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 12:40
室堂に到着
2023年07月22日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 12:40
室堂に到着
2023年07月22日 12:42撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 12:42
2023年07月22日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 13:49
2023年07月22日 14:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 14:02
平瀬に帰るメンバーについて行ってお花畑を探索
2023年07月22日 14:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 14:06
平瀬に帰るメンバーについて行ってお花畑を探索
こちらは黒百合が全盛
2023年07月22日 14:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 14:07
こちらは黒百合が全盛
2023年07月22日 14:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 14:07
ハクサンコザクラ
2023年07月22日 14:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 14:08
ハクサンコザクラ
自然観察会に参加
2023年07月22日 14:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 14:54
自然観察会に参加
2023年07月22日 15:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 15:09
こちら、雌しべだけの黒百合。若い黒百合は雌しべしかないそうです
2023年07月22日 15:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 15:15
こちら、雌しべだけの黒百合。若い黒百合は雌しべしかないそうです
こちらおしべが出てきた黒百合
2023年07月22日 15:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 15:16
こちらおしべが出てきた黒百合
2023年07月22日 15:17撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 15:17
こちらにも群生地が
2023年07月22日 15:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 15:20
こちらにも群生地が
2023年07月22日 15:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 15:21
白いハクサンフウロ
2023年07月22日 15:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 15:33
白いハクサンフウロ
2023年07月22日 15:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 15:39
2023年07月22日 15:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 15:40
山頂のガスが取れてきたので山頂へ
2023年07月22日 15:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 15:46
山頂のガスが取れてきたので山頂へ
2023年07月22日 15:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 15:46
2023年07月22日 16:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 16:01
到着
2023年07月22日 16:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 16:07
到着
2023年07月22日 16:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 16:08
2023年07月22日 16:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 16:08
2023年07月22日 16:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 16:09
夏だ
2023年07月22日 16:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 16:09
夏だ
白山で百高山コンプリートという方に撮っていただきました
2023年07月22日 16:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 16:18
白山で百高山コンプリートという方に撮っていただきました
なんと、海から走ってこられたそうです。イェイ
2023年07月22日 16:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/22 16:18
なんと、海から走ってこられたそうです。イェイ
夏空
2023年07月22日 16:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 16:39
夏空
ガスが取れた
2023年07月22日 16:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 16:39
ガスが取れた
2023年07月22日 16:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 16:41
仕切りの中には2人分のお布団。結局ひとりじめできました。
2023年07月22日 16:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 16:44
仕切りの中には2人分のお布団。結局ひとりじめできました。
夕食は、ハンバーグ。美味しい💕
2023年07月22日 17:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 17:11
夕食は、ハンバーグ。美味しい💕
山頂への道は大渋滞💦お日の出に間に合うのか⁉️
2023年07月23日 04:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 4:11
山頂への道は大渋滞💦お日の出に間に合うのか⁉️
2023年07月23日 04:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 4:11
別山さまに滝雲
2023年07月23日 04:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 4:29
別山さまに滝雲
2023年07月23日 04:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 4:35
あと少し
2023年07月23日 04:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 4:35
あと少し
神主さんがいらっしゃる
2023年07月23日 04:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 4:41
神主さんがいらっしゃる
間に合った
2023年07月23日 04:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 4:41
間に合った
2023年07月23日 04:42撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/23 4:42
滝雲がすごい
2023年07月23日 04:42撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/23 4:42
滝雲がすごい
2023年07月23日 04:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 4:43
るーちゃんも一緒にきました。
2023年07月23日 04:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 4:43
るーちゃんも一緒にきました。
でた〜✨✨
2023年07月23日 04:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 4:51
でた〜✨✨
2023年07月23日 04:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 4:54
2023年07月23日 04:54撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/23 4:54
このあと万歳三唱
2023年07月23日 04:55撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/23 4:55
このあと万歳三唱
滝雲と朝日
2023年07月23日 04:55撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/23 4:55
滝雲と朝日
2023年07月23日 04:57撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/23 4:57
影白山
2023年07月23日 05:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 5:03
影白山
2023年07月23日 05:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 5:04
2023年07月23日 05:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 5:04
お池方面から振り返る
2023年07月23日 05:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 5:06
お池方面から振り返る
素晴らしい日の出だった
2023年07月23日 05:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 5:06
素晴らしい日の出だった
2023年07月23日 05:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 5:22
2023年07月23日 05:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 5:27
2023年07月23日 05:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 5:30
チングルマだ
2023年07月23日 05:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 5:30
チングルマだ
こちらは、咲き誇ってる
2023年07月23日 05:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 5:31
こちらは、咲き誇ってる
2023年07月23日 05:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 5:34
フレッシュ感 満載
2023年07月23日 05:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 5:34
フレッシュ感 満載
2023年07月23日 05:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 5:42
ここから大汝山へ
2023年07月23日 05:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 5:44
ここから大汝山へ
到着
2023年07月23日 06:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 6:06
到着
2023年07月23日 06:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 6:06
イェイ
2023年07月23日 06:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 6:08
イェイ
2023年07月23日 06:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 6:09
大汝神社
2023年07月23日 06:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 6:10
大汝神社
2023年07月23日 06:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 6:13
ここから伸びる道を行く
2023年07月23日 06:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 6:17
ここから伸びる道を行く
すーっと伸びる道がいいなぁ
2023年07月23日 06:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 6:43
すーっと伸びる道がいいなぁ
2023年07月23日 06:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 6:44
大汝山方面を振り返る
2023年07月23日 06:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 6:44
大汝山方面を振り返る
これから進む道 誰もいない
2023年07月23日 06:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 6:44
これから進む道 誰もいない
2023年07月23日 06:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 6:49
お花たちがフレッシュ✨
2023年07月23日 06:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 6:57
お花たちがフレッシュ✨
七倉の辻は秘境っぽい
2023年07月23日 07:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:01
七倉の辻は秘境っぽい
楽々新道方面
2023年07月23日 07:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:01
楽々新道方面
ここ、いいなぁ💕
2023年07月23日 07:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:01
ここ、いいなぁ💕
七倉の辻、ず〜っといたい
2023年07月23日 07:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:01
七倉の辻、ず〜っといたい
2023年07月23日 07:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:01
ここを進みます
2023年07月23日 07:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:07
ここを進みます
道はしっかり
2023年07月23日 07:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:21
道はしっかり
頭 注意
2023年07月23日 07:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:22
頭 注意
迂回路を振り返る。迂回路もなかなか歩きにくかった💦
2023年07月23日 07:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:29
迂回路を振り返る。迂回路もなかなか歩きにくかった💦
ニッコウキスゲだ、と思って
2023年07月23日 07:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 7:34
ニッコウキスゲだ、と思って
見上げたら
2023年07月23日 07:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:34
見上げたら
ニッコウキスゲのお花畑
2023年07月23日 07:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:34
ニッコウキスゲのお花畑
すごい
2023年07月23日 07:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:34
すごい
一面に広がってる
2023年07月23日 07:35撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/23 7:35
一面に広がってる
他にもいろいろな花
2023年07月23日 07:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:35
他にもいろいろな花
2023年07月23日 07:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:36
途中
2023年07月23日 07:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:36
途中
2023年07月23日 07:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:38
2023年07月23日 07:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:39
お花畑が半端ない
2023年07月23日 07:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:40
お花畑が半端ない
フレッシュです
2023年07月23日 07:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:41
フレッシュです
咲いた
2023年07月23日 07:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:48
咲いた
素晴らしすぎて足が進まない
2023年07月23日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:49
素晴らしすぎて足が進まない
写真では伝えきれない
2023年07月23日 07:51撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/23 7:51
写真では伝えきれない
2023年07月23日 07:51撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/23 7:51
素晴らしいお花畑です、
2023年07月23日 07:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 7:53
素晴らしいお花畑です、
2023年07月23日 07:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:53
2023年07月23日 07:58撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/23 7:58
止まっては写真をパチリ
2023年07月23日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 8:03
止まっては写真をパチリ
2023年07月23日 08:07撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/23 8:07
ここもきれいだったなぁ
2023年07月23日 08:10撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/23 8:10
ここもきれいだったなぁ
2023年07月23日 08:13撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/23 8:13
2023年07月23日 08:13撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/23 8:13
2023年07月23日 08:17撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/23 8:17
池を過ぎると
2023年07月23日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 8:55
池を過ぎると
白山釈迦岳へ続く分岐があり、山頂へ。少し薮薮
2023年07月23日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 9:02
白山釈迦岳へ続く分岐があり、山頂へ。少し薮薮
ブナ林に入ると涼しい
2023年07月23日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 9:58
ブナ林に入ると涼しい
水場
2023年07月23日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 10:11
水場
水場はここを目印に沢へ降ります
2023年07月23日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 10:13
水場はここを目印に沢へ降ります
水場のあたりもとても気持ちよかった
2023年07月23日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 10:17
水場のあたりもとても気持ちよかった
2023年07月23日 10:17撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/23 10:17
一度林道に出る
2023年07月23日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 10:53
一度林道に出る
照り返しが半端ない
2023年07月23日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 10:53
照り返しが半端ない
2023年07月23日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 10:59
おっ
2023年07月23日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 11:11
おっ
ここから登山道へ
2023年07月23日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 11:23
ここから登山道へ
車道に出ます
2023年07月23日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 11:40
車道に出ます
バスが通る道に出ました。
2023年07月23日 11:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 11:44
バスが通る道に出ました。
市ノ瀬に到着。あっつ〜い
2023年07月23日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 11:59
市ノ瀬に到着。あっつ〜い

感想

行きたかった山々は今一つお天気が良くない模様。その中で白山だけが晴れ予報。
これは行くしかない。行くのならば室堂に泊って初めてのお日の出と万歳をしたい、久しぶりに開通した釈迦新道にも行きたい、と3週間前に行ったばかりですが、再び白山さまへ。

室堂泊なのでのんびり家を出発。でも9時には登山スタートとなり、12時過ぎに着いてしまったが、受付は13時から。少し時間をつぶして受付をして、部屋へ。女性ばかりの部屋でした。さすが配慮が行き届いています。夕食は17時なので時間があるなぁ、どうやって時間つぶしするかな〜と思いつつ山頂はガスだったので、とりあえずお参りしてお守りとご朱印をもらって部屋に戻る途中に知り合いにバッタリ。平瀬から登ってきて下山するところで、途中にお花畑があったよ、という言葉につられて、お花畑までご一緒しました。終わりがけのハクサンコザクラと黒百合がたくさん咲いていました。

戻ってくると環境省の人からアンケートを頼まれて、15時からは自然観察会に参加。すると山頂のガスが切れてきたので、山頂へ。山頂でまったりしていると、もう夕食の時間で急いで食堂へ。時間を持て余すかと思ったいましたが、けっこう慌ただしいままに夕食を終えました。
夕食を食べ終えて就寝。夜中に起きると星空が素晴らしく流れ星も。

早めに起きてお日の出の準備。そのまま釈迦新道に向かうので、荷物を全部持って鳥居をくぐると大行列の渋滞・・・間に合うのか、私。
が、数人先を見ると太鼓を持った神主さんがいらしたので、まさか神主さんが遅刻はないだろうと一安心。途中で止まったりとノロノロ歩行で山頂まで。

山頂に着くと既に別の神主さんが白山の歴史やいろんな話をず〜っとしてくれていました。
神社が開いている時に室堂に泊ったこと自体が1回しかなく、その時は天気が悪く万歳がなく、今回初めて神主さんと一緒に日の出を見て万歳三唱しました。これ、感動してウルウルしました。

目的をひとつ達成し、そのまま御池巡りをしながら大汝へ。久しぶりの大汝。
そのあとは未知の道、ず〜っと伸びる笹の中の一本道。
大汝を下り終えてからの、お花たちの素晴らしいこと。チングルマもまだ咲いていました。
誰もいない七倉の辻の秘境感。楽々新道への道、四塚山への道。しばらくたたずんでいました。が、先に進むにつれてお花畑がすごい。ニッコウキスゲが咲いていると思い、見上げると斜面全体がニッコウキスゲだったり、いろんなお花がいっぱい。いままでの白山さまのなかで一番のお花畑が次々に現れる。見とれて足が止まってしまう事が多々あり、なかなか進めませんでした。誰もいない中をお花畑を独り占め。幸せなひと時でした。

途中からトレランの人とかが登ってきて、だんだんスライドしましたが、それまでは誰もいない山の中を秘境感を味わいながら景色を楽しむ贅沢な時間でした。

白山釈迦岳にも寄りつつ、だんだん暑くなってきたので、早く日陰に入りたくなり、日陰にはいったらブナ林が素晴らしかったけれど、とりあえずそこからはスピードアップ。ブナ林の中では水場あたりが気持ちよかった。水場は看板の下の沢です。さらに下り最後に林道に合流し、見慣れたバス道を歩いて市ノ瀬に到着。下界は灼熱地獄でした。

お花畑、綺麗だったなぁ💕

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人

コメント

nao&るーさん こんにちは😊

るーちゃんと一緒にみる、朝日と雲海は素晴らしかったですね。神主さんがいらして、万歳三唱するなんて、初めて知りました😆!
釈迦新道のお花畑。白山でいちばんのお花畑なんですね。わたしは歩いたことがありません。是非、歩いてみたいです!
2023/7/25 17:25
アヤちゃん🐱 コメントありがとう💕

白山の7月8月は室堂の神社に神主さんがいらして、日の出が見られそうな時は、4時頃に太鼓が鳴って、山頂で神主さんと一緒に万歳するんですよ😊雨だと無しです💦
そのあと希望者は神社でご祈祷もありますよ✨

釈迦新道は道が崩壊していて、ここ数年は閉鎖されていたんです。
今年は久しぶりに開通したので、初めて行ってみたらお花畑がすごいことになってました🌺
ぜひぜひ、行ってみて〜

お花松原のお花もすごいようですね。
行ったことがないので、次はお花松原に行きたいな〜💞
2023/7/25 19:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(白山禅定道〜釈迦新道周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら