記録ID: 5781693
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								白山
						⛰️白山:花と展望の一泊二日
								2023年07月31日(月)																		〜 
										2023年08月01日(火)																	
								
								
								
 石川県
																				岐阜県
																				石川県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 15:54
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,607m
- 下り
- 1,800m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 6:51
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 8:34
					  距離 9.4km
					  登り 1,477m
					  下り 290m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
- 4:37
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 6:21
					  距離 9.6km
					  登り 149m
					  下り 1,522m
					  
									    					11:45
															別当出合
 
						| 天候 | 1日目:曇り時々晴れ 2日目:晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																				自家用車										
																																																 【往路】市ノ瀬(バス)7:20〜7:30 別当出合(800円) 【復路】別当出合 12:00〜12:10 市ノ瀬 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・現地でお勧めルートをヒアリングし、登りは「観光新道」で室堂へ、 下りは「展望歩道」〜「砂防新道」で別当出合へのコースを選択しました ・観光新道:登山口からいきなりの急登ですが、尾根まで登ると別山などの展望が 良い。下りに使う人のほうが多いのかな? ・展望歩道:室堂からお花畑を通って、左に北アルプス、乗鞍岳、御嶽山、白水湖、 正面から右に別山を見ながら下っていきます。 アルプス展望台を過ぎると南竜ヶ馬場と別山の景色が素晴らしいです ・砂防新道:メインルートで歩きやすい。木陰もあります。 ・御池めぐりコース:花の最盛期は過ぎていたような? | 
| その他周辺情報 | 【前泊】 ・勝山市内の民宿:松原旅館に前泊しました 恐竜博物館を目的にやってきた家族連れの利用が多いようです https://katsuyama-navi.jp/spot/183.html 【日帰り温泉】 ・市ノ瀬バス停向かいの「永井旅館」で日帰り入浴をしていました。 ・バス券売り場に「白峰温泉総湯」の割引券あり。火曜日定休 http://www.shiramine-m.com/index.html ・上記が定休日のため、「勝山温泉センター水芭蕉」へ行きました https://mizubasyo.jp/ | 
写真
感想
					12年ぶりの⛰白山登山
今回は、日本百名山を登っている学生時代の同期F君のために、荒島岳とセットで
山行を企画しました。
(2011年7月24日の記録はこちら)
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-123625.html
(注)2日目はヤマレコのスイッチを入れ忘れ、白山頂上からのスタートに
   なっています。本来は室堂3:50スタートです  
 花の盛りは過ぎていたようですが、ハクサンフウロ、ニッコウキスゲ、
イブキトラノオ、タカネマツムシソウ、チングルマ、ヨツバシオガマ、
クルマユリ等百花繚乱ぶりは、さすが白山でした!
 また、観光新道、展望歩道ともその名の通り、すばらしい展望を得ることが
できました。
 白山はすばらしい山ですね。さすが百名山です
 初めて登った同行者3人も満足してくれたようです
 室堂のお姉さんも感じが良かったなぁ〜
 そして、
 やっぱり、山はいいなぁ〜♪
なお、翌日は⛰荒島岳を登りました
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5785032.html
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:367人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									白山 [2日]
							
							
									白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							 umunaruhodo
								umunaruhodo
			 tf_potty
								tf_potty
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する