記録ID: 5823300
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
薬師岳・黒部五郎岳 天晴れな山容と天気
2023年08月11日(金) 〜
2023年08月12日(土)



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 29:56
- 距離
- 40.0km
- 登り
- 3,121m
- 下り
- 3,082m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:39
- 休憩
- 10:02
- 合計
- 19:41
距離 14.4km
登り 1,750m
下り 768m
23:56
2日目
- 山行
- 15:08
- 休憩
- 2:36
- 合計
- 17:44
距離 25.6km
登り 1,378m
下り 2,349m
17:48
ゴール地点
天候 | 晴れ 文句無しの |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝4:00から登山を開始しました。 (登山時間確保のため) そのおかげで登山者少なく、 薬師峠のテン場も良い場所を確保 できました。 下山時、折立に熊二頭が出没した との情報。お気をつけて! |
コース状況/ 危険箇所等 |
道はキッチリと整備してあります。 折立から三角点迄は樹林帯で段差の 大きい急登。 三角点から太郎平小屋迄は人工整備道多し、 太郎平小屋周辺は木道多し。 それ以外は基本的にガレ、ゴーロ。 |
その他周辺情報 | よしみね ゆ〜らんど (吉峰温泉) モンベル会員10%off |
写真
2日目、おはようございます。
本日は黒部五郎岳のピストンから折立まで下山の予定。アタックザックで出かけます。
非健脚のため23:00起床
明かりの灯るテント少々
天の河が綺麗に見えます。
本日は黒部五郎岳のピストンから折立まで下山の予定。アタックザックで出かけます。
非健脚のため23:00起床
明かりの灯るテント少々
天の河が綺麗に見えます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する