記録ID: 5855011
全員に公開
ハイキング
剱・立山
立山(雄山、大汝山、富士ノ折立)
2023年08月20日(日) 〜
2023年08月21日(月)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:22
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,306m
- 下り
- 1,316m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:01
距離 6.3km
登り 434m
下り 499m
天候 | 1日目 晴れ、雷 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
扇沢無料駐車場 トイレなし 扇沢駅 トイレあり 黒部アルペンルート往復12300円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
土の道はほぼない ザレ場かガレ場かアスファルト |
その他周辺情報 | 玉殿の湧水 日本最高地点の湧水、水場 ホテル立山 白エビせんべい などなど |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
『アルプスの少女ハイジ』の世界にまぎれこんだかのような二日間でした😃
樹林帯がなく、ずーっと眺望が良い登山道なので、飽きることなく清々しい山歩きができました。
眼下に広がるのは『アルプスの少女ハイジ』の世界なのに、立山三山は神々しく、荒々しく、厳かな雰囲気でした。
登山道には土が全然なくて、少し不思議な感じがしました。
このような山は初めてでした😃
1日目は黒部ダムを観光し、室堂から浄土山に登りました。
浄土山は色々な種類の高山植物が咲いていました😃
雷鳥も2箇所で見ました。結果、雷鳥が見られたのは浄土山だけでした。
2日目は雷鳥荘からテント場に下り、大走りを富士ノ折立、大汝山、雄山(立山)の順に周りました。
最後の最後に雄山(立山)に登って下るルートです。
雄山山頂でご祈祷をしてもらった時は達成感からか?涙が出ました🥹🥹🥹
大感動の立山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:623人
天気にも恵まれて、まさに絶景ですね。
写真全てが素晴らしいですね👍選ぶのも大変だったでしょう。
雷鳥、虹と夕日に星空から朝日まで全て見れましたね😆
良いですね〜立山!
こんばんは😃
立山、いいですねー!
写真を撮りすぎて、まとめるのに4日かかってしまいました😆
チングルマの綿毛がたくさんあったので、花の時期に行ったら、永住したくなるくらいの絶景が待っているのではないか?と思います。(冬季閉鎖ですけどね😆)
また行ってみたい山です。
次は剱岳まで…😆😆😆
山荘に着いてから雷があったとのことですが天候にも恵まれたようで良かったですね😊
雷鳥とも出会えて花も沢山で素晴らしい山行でした👍
また立山に行きたくなってしまいました😝
こんばんは。
色々と情報をいただき、ありがとうございました😃
おかげさまで、室堂駅の弁当売りや大走りからの周遊、学校登山まで、色々と体験できました😃
大走りのコースは素晴らしいですね!
日本ではないみたいでした😃
私もまた行きたいです!
黒部アルペンラインがけっこうお値段するので、
お金ためておきます😆
雷鳥にもお会いできたみたいで👏
ずっと景色が良いというのは、まだ経験がありません。夕日の景色もおもわず涙が…
これがうわさのわれもこう…フォークソングで存じてはおりましたが、とても意外でした🧐
お久しぶりです!
樹林帯がない山域は初めてでした。
絶景の連続で、日本じゃないみたいな立山…
本当に気に入っちゃいました😄
ワレモコウは初めて見ました。
同行者に教えてもらわなければ、気がつかなかったかも…😆
トウヤクリンドウをタテヤマリンドウだと思い込んで、うちに帰って調べたら全然色が違かった😆
リュック、デカっ😱!それだけでおじさんビビっちゃう😅。
本当にアルプスの少女ハイジだなー🤩!夢のような絶景の数々。まるで絵本やゲームの世界のよう?。ドラゴン🐉いなかった…?
👑よくぞモンスターに襲われず町へと戻って来たのう。褒めて遣わす、な〜んて😆。長旅お疲れ様でした🙇♂。
こんにちは😃
黒部ダムも良かったですよー!
ただ、うちから移動に7時間かかりました😅
海外旅行より遠いですわ…😆
あのザック…大きすぎて、どこまで行ってきたの?って、周りからの視線が痛いです😓
4泊くらいできそうな容量です😅
私も、高校の修学旅行で富山から扇沢に抜けたことがありました。どういう所か前情報を持たずに行ったもんだから、唖然とするような雄大な景色って印象が今でも残ってます。また行きたいと思いつつ、いつの間にかこの歳になってしまいました(笑
天気もなんとか持ちこたえたようで、美しい景色が見られて良かったですね。
こんにちは😃
高校の修学旅行で富山って…なかなか珍しいですよね?😁
でも、神社、仏閣、博物館よりも、アルプスの少女ハイジみたいな室堂の雄大な景色はずっと想い出に残りそうですね!
大人になってから訪れると、また違った感情が湧くのではないでしょうか?
ぜひ、また行ってみて下さい😃
バイクでは無理そうですが…😆
もう自分程度が情けなくなるw
雷鳥さんも2回も見れて羨ましすです👏
恵まれた素晴らしい写真ご馳走様でした(-人-)
あ、なんかアルプスの少女メロンソーダいますね?
アルプスの昔は少女だったメロンソーダです😆
ちょっと遠すぎるので、次回があれば2泊3日以上でゆっくり歩いてみたいです😁
お金と時間があれば三週間くらい滞在しても飽きなそうです😁
こうなったら、山小屋で働いちゃおうかなぁ😁😁😁(夢)
雷鳥に虹に花々、さらに夕日って…
盛り沢山ですねぇ〜。
全てが羨ましい!
いいなぁ〜
こんにちは😃
立山に行ったのに、タテヤマリンドウが見られなかったのが、ちょっと残念でした😆
白っぽいみたいですね!
下調べ不足でした…😅
ちょうど立山計画中です。天気がいいと素晴らしいですね。楽しみになりました。
いくつか聞きたいことが、この時期、平日扇沢は混んでいませんでしたか。何時に扇沢に着きましたか?ネットで先に切符は買って置いた方がいいですか?二日目は逆回りの方がいいのでしょうか。質問攻めですみません。
こんばんは😃
立山、楽しみですね!
私は立山雄山神社のご祈祷中に感動して泣きましたよ😅
最後の最後に雄山神社に回るコースにしたから、感動したのかもしれません。詳しくはメッセージさせていただきます。
よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する