毎日あるぺん号。仕方ないけど八ヶ岳PAで1時間も時間調整するのどうなん。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 3:08
																											
								 
								
								
										毎日あるぺん号。仕方ないけど八ヶ岳PAで1時間も時間調整するのどうなん。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											定刻通り4:50着。おなじみ八ケ岳山荘さんの前で準備。トイレも(100円)で借りられます。自販機あり。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 5:17
																											
								 
								
								
										定刻通り4:50着。おなじみ八ケ岳山荘さんの前で準備。トイレも(100円)で借りられます。自販機あり。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											去年は左に行ったけど今年は右へ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 5:18
																											
								 
								
								
										去年は左に行ったけど今年は右へ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											別荘地の坂道をのしのしと上がって行く。道標が立っているのでその通りに。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 5:24
																											
								 
								
								
										別荘地の坂道をのしのしと上がって行く。道標が立っているのでその通りに。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											暫く行くとアスファルトが終わり山道へ。始めはなだらか。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 5:49
																											
								 
								
								
										暫く行くとアスファルトが終わり山道へ。始めはなだらか。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											徐々にそれっぽく。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 6:02
																											
								 
								
								
										徐々にそれっぽく。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
																						
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 6:34
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											割りとなんてことなく御小屋山に。三角点より先に進んだ所に山頂標。広くなってるので休憩向き。展望なし。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 6:46
																											
								 
								
								
										割りとなんてことなく御小屋山に。三角点より先に進んだ所に山頂標。広くなってるので休憩向き。展望なし。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											少し進むと初めて眺めの良い?場所に											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 6:52
																											
								 
								
								
										少し進むと初めて眺めの良い?場所に								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											御小屋山から上は割りとなだらか											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 6:57
																											
								 
								
								
										御小屋山から上は割りとなだらか								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											不動清水入口											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 7:32
																											
								 
								
								
										不動清水入口								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											水場は右に逸れていく。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 7:32
																											
								 
								
								
										水場は右に逸れていく。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											不動清水入口から斜度が上がってくる											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 7:50
																											
								 
								
								
										不動清水入口から斜度が上がってくる								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											おー											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 8:11
																											
								 
								
								
										おー								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											この辺りからいよいよ。早めに?ヘルメット装着。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 8:24
																											
								 
								
								
										この辺りからいよいよ。早めに?ヘルメット装着。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											前写真の場所											
																																					
											
											
									
									
											
											0
									 
																											
								 
								
								
										前写真の場所								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											登ってきた御小屋山を振り返る											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 8:26
																											
								 
								
								
										登ってきた御小屋山を振り返る								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											左奥に双耳峰の天狗岳。春に行ったね。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 8:28
																											
								 
								
								
										左奥に双耳峰の天狗岳。春に行ったね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											きました。斜面の角度と長さに怯むけど足がかりはある。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 8:49
																											
								 
								
								
										きました。斜面の角度と長さに怯むけど足がかりはある。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											これもよく見る下が浮いてるハシゴ☓ 脚立◯											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 8:52
																											
								 
								
								
										これもよく見る下が浮いてるハシゴ☓ 脚立◯								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											前の写真の場所											
																																					
											
											
									
									
											
											0
									 
																											
								 
								
								
										前の写真の場所								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											阿弥陀岳西の肩											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 8:57
																											
								 
								
								
										阿弥陀岳西の肩								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											足元にハシゴがある											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 9:01
																											
								 
								
								
										足元にハシゴがある								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											阿弥陀岳。来られた。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/2 9:06
																											
								 
								
								
										阿弥陀岳。来られた。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											赤岳が待ってる											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 9:07
																											
								 
								
								
										赤岳が待ってる								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											北アルプスだ。写真がしょぼいけど大キレットと槍がきっかり見える。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 9:17
																											
								 
								
								
										北アルプスだ。写真がしょぼいけど大キレットと槍がきっかり見える。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											御嶽山											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 9:17
																											
								 
								
								
										御嶽山								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											赤岳の迫力ある美しさ											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/2 9:26
																											
								 
								
								
										赤岳の迫力ある美しさ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											阿弥陀岳から中岳への降りはえげつない。落石しそうで怖い。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 9:36
																											
								 
								
								
										阿弥陀岳から中岳への降りはえげつない。落石しそうで怖い。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											目が眩む											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 9:40
																											
								 
								
								
										目が眩む								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											手前はなだらかだけど途中でカクンと落ちてるトリッキーなハシゴ											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/2 9:52
																											
								 
								
								
										手前はなだらかだけど途中でカクンと落ちてるトリッキーなハシゴ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											一瞬の癒やし											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/2 9:55
																											
								 
								
								
										一瞬の癒やし								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											降りてきたところを振り返る。拡大すると見ろ人がゴ◯のようだ。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/2 9:56
																											
								 
								
								
										降りてきたところを振り返る。拡大すると見ろ人がゴ◯のようだ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											中岳手前から阿弥陀岳。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/2 10:05
																											
								 
								
								
										中岳手前から阿弥陀岳。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											一瞬の癒やし											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 10:06
																											
								 
								
								
										一瞬の癒やし								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											中岳											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 10:11
																											
								 
								
								
										中岳								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											赤岳まで道は続く。見えているジグザグ道はザレていて案外手こずる。のこっていたHPが地味に削られる。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		9/2 10:12
																											
								 
								
								
										赤岳まで道は続く。見えているジグザグ道はザレていて案外手こずる。のこっていたHPが地味に削られる。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											赤岳直下の岩場											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/2 10:48
																											
								 
								
								
										赤岳直下の岩場								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											2度目の赤岳山頂。赤の字が半分無くなってた【赤岳山頂】の板はもうどこにも無かった。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 11:06
																											
								 
								
								
										2度目の赤岳山頂。赤の字が半分無くなってた【赤岳山頂】の板はもうどこにも無かった。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											赤岳頂上山荘の前も賑わってる											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 11:07
																											
								 
								
								
										赤岳頂上山荘の前も賑わってる								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雲が美しい											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 11:12
																											
								 
								
								
										雲が美しい								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											阿弥陀岳。あれを越えてきたかと思うと感慨深い。去年とは見え方が違う。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/2 11:15
																											
								 
								
								
										阿弥陀岳。あれを越えてきたかと思うと感慨深い。去年とは見え方が違う。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											時間はたっぷりあるのでドリップ珈琲。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/2 11:33
																											
								 
								
								
										時間はたっぷりあるのでドリップ珈琲。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											体中に染み渡る。本当に美味い。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/2 11:36
																											
								 
								
								
										体中に染み渡る。本当に美味い。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											赤岳頂上山荘にチェックインして食堂で生ビール。やはり染み渡る。贅沢の極み。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 11:59
																											
								 
								
								
										赤岳頂上山荘にチェックインして食堂で生ビール。やはり染み渡る。贅沢の極み。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											飲んでぼんやりしてたら外は真っ白…早めに来られて良かった。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 12:32
																											
								 
								
								
										飲んでぼんやりしてたら外は真っ白…早めに来られて良かった。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											メニュー。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 14:30
																											
								 
								
								
										メニュー。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ラーメン。麺を見てもらうと色々察しられるかと思うけど美味いんだこれが。。完飲です。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/2 14:42
																											
								 
								
								
										ラーメン。麺を見てもらうと色々察しられるかと思うけど美味いんだこれが。。完飲です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
																						
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 14:47
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											お部屋。けっこうギチギチ。男女同部屋。トイレもきれいだけど共同だからその辺りはご覚悟を。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 14:47
																											
								 
								
								
										お部屋。けっこうギチギチ。男女同部屋。トイレもきれいだけど共同だからその辺りはご覚悟を。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											とまらない。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 14:49
																											
								 
								
								
										とまらない。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											食堂は床がピカピカで気持ちいい。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 14:52
																											
								 
								
								
										食堂は床がピカピカで気持ちいい。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											展望荘が見える。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 15:34
																											
								 
								
								
										展望荘が見える。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											阿弥陀岳越しに諏訪湖が見える											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 15:38
																											
								 
								
								
										阿弥陀岳越しに諏訪湖が見える								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											トウヤクリンドウ											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 15:45
																											
								 
								
								
										トウヤクリンドウ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雲やガスで色々な表情を見られる											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 16:10
																											
								 
								
								
										雲やガスで色々な表情を見られる								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
																						
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 16:22
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											赤岳名物ブロッケン!											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/2 16:22
																											
								 
								
								
										赤岳名物ブロッケン!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											晩ごはん。手前は生姜焼き、真ん中はシュウマイ、お椀はクリームシチュースープ、ご飯のおかわりは自由。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 17:00
																											
								 
								
								
										晩ごはん。手前は生姜焼き、真ん中はシュウマイ、お椀はクリームシチュースープ、ご飯のおかわりは自由。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											晩飯後も外に出てずっと眺めていた											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/2 17:38
																											
								 
								
								
										晩飯後も外に出てずっと眺めていた								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											なんて美しいのだろう											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 17:38
																											
								 
								
								
										なんて美しいのだろう								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
																						
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 17:43
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											だんだんと夕焼けが											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 17:52
																											
								 
								
								
										だんだんと夕焼けが								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ガスってしまったがそれでも美しい											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 18:19
																											
								 
								
								
										ガスってしまったがそれでも美しい								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ガスガスでダメかなーと諦めかけてたら奇跡が											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/2 18:20
																											
								 
								
								
										ガスガスでダメかなーと諦めかけてたら奇跡が								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											涙が出てくる美しさ											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/2 18:22
																											
								 
								
								
										涙が出てくる美しさ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
																						
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/2 18:22
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
																						
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/2 18:24
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
																						
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/2 18:26
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											目に焼き付けて山荘に戻った。8時消灯の前に寝た。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/2 18:28
																											
								 
								
								
										目に焼き付けて山荘に戻った。8時消灯の前に寝た。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											起きてすぐ表に飛び出した。おはようございます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 4:46
																											
								 
								
								
										起きてすぐ表に飛び出した。おはようございます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											薄明の中、浅間山が噴煙を上げている											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/3 4:46
																											
								 
								
								
										薄明の中、浅間山が噴煙を上げている								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											お日様は雲に隠れてなかなか姿を表さないけど朝日のスジが神々しかった											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		9/3 4:56
																											
								 
								
								
										お日様は雲に隠れてなかなか姿を表さないけど朝日のスジが神々しかった								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											硫黄からの面々にも朝											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/3 5:05
																											
								 
								
								
										硫黄からの面々にも朝								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											富士山と朝焼け											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/3 5:11
																											
								 
								
								
										富士山と朝焼け								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雲で中々顔を出さない朝日に後ろ髪を引かれながら朝ごはん。手前はおなじみの味のイワシの蒲焼。真ん中はウィンナー。お椀はお味噌汁。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 5:18
																											
								 
								
								
										雲で中々顔を出さない朝日に後ろ髪を引かれながら朝ごはん。手前はおなじみの味のイワシの蒲焼。真ん中はウィンナー。お椀はお味噌汁。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											食堂は特等席だった。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/3 5:18
																											
								 
								
								
										食堂は特等席だった。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											これは部屋の窓から見えた景色。赤岳山頂と富士山。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/3 5:36
																											
								 
								
								
										これは部屋の窓から見えた景色。赤岳山頂と富士山。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											お世話になりました。頂上にあるという最高のロケーションでした。部屋も食堂もトイレも清潔でした。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 6:00
																											
								 
								
								
										お世話になりました。頂上にあるという最高のロケーションでした。部屋も食堂もトイレも清潔でした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											もう一度山頂を通過して真教寺尾根に向かう…のだが…											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 6:05
																											
								 
								
								
										もう一度山頂を通過して真教寺尾根に向かう…のだが…								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここまでは良かった。キレット方向に行ってから真教寺尾根に分岐するはず…											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 6:13
																											
								 
								
								
										ここまでは良かった。キレット方向に行ってから真教寺尾根に分岐するはず…								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											キレット方向への岩場のトラバース。鎖あるよ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 6:14
																											
								 
								
								
										キレット方向への岩場のトラバース。鎖あるよ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											この角度からの赤岳は初めて											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 6:18
																											
								 
								
								
										この角度からの赤岳は初めて								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											しかしキレット方向に暫く進んでも一向に真教寺尾根分岐が出てこない。山と高原地図で見るととっくに分岐は過ぎている。このままキレットに進むわけにはいかないので一旦戻るもどうしても分岐が分からない。落ち着いてヤマレコの地図で確認すると分岐はまだ先…!で、また先に進んでここまできた。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 6:31
																											
								 
								
								
										しかしキレット方向に暫く進んでも一向に真教寺尾根分岐が出てこない。山と高原地図で見るととっくに分岐は過ぎている。このままキレットに進むわけにはいかないので一旦戻るもどうしても分岐が分からない。落ち着いてヤマレコの地図で確認すると分岐はまだ先…!で、また先に進んでここまできた。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ハシゴを降りて											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 6:32
																											
								 
								
								
										ハシゴを降りて								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここが真教寺尾根分岐											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 6:33
																											
								 
								
								
										ここが真教寺尾根分岐								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											同じ場所から。右はキレット。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 6:33
																											
								 
								
								
										同じ場所から。右はキレット。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											これが											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 6:34
																											
								 
								
								
										これが								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											これ。よし。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 6:34
																											
								 
								
								
										これ。よし。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											因みに山と高原地図のログ。竜頭峰からすぐに分岐するようになってるけど実際は赤線のログ通り。文三郎尾根との分岐から赤岳にかけても実際はログの通り。											
																																					
											
											
									
									
											
											0
									 
																											
								 
								
								
										因みに山と高原地図のログ。竜頭峰からすぐに分岐するようになってるけど実際は赤線のログ通り。文三郎尾根との分岐から赤岳にかけても実際はログの通り。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											真教寺尾根は長い鎖場の連続…というよりずっと鎖。これは最初の長い鎖場を降りて振り返ったところ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 6:36
																											
								 
								
								
										真教寺尾根は長い鎖場の連続…というよりずっと鎖。これは最初の長い鎖場を降りて振り返ったところ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											なかなかタフですが手がかり足がかりはあるので落ち着いていけば大丈夫だった。鎖に体重を預ける事もなくいざとなったら握れるような使い方で。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 6:38
																											
								 
								
								
										なかなかタフですが手がかり足がかりはあるので落ち着いていけば大丈夫だった。鎖に体重を預ける事もなくいざとなったら握れるような使い方で。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こういうとこ登っちゃう人がいるんだろうな											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 6:44
																											
								 
								
								
										こういうとこ登っちゃう人がいるんだろうな								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここが一番足がかりが無かったかな											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 6:52
																											
								 
								
								
										ここが一番足がかりが無かったかな								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											続きますね。集中を切らさないように。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 6:59
																											
								 
								
								
										続きますね。集中を切らさないように。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											岩場が終わると浮石とフカフカのザレ?でこれまた歩きにくい。ズルっといく。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 7:07
																											
								 
								
								
										岩場が終わると浮石とフカフカのザレ?でこれまた歩きにくい。ズルっといく。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											樹林帯に出た											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 7:15
																											
								 
								
								
										樹林帯に出た								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											前の写真の場所											
																																					
											
											
									
									
											
											0
									 
																											
								 
								
								
										前の写真の場所								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											だんだん歩きやすくなってきた。まだ涼しい。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 7:27
																											
								 
								
								
										だんだん歩きやすくなってきた。まだ涼しい。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											真教寺尾根コース6番の所でもう良いだろうとヘルメットを仕舞った。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 7:48
																											
								 
								
								
										真教寺尾根コース6番の所でもう良いだろうとヘルメットを仕舞った。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											前の写真の場所											
																																					
											
											
									
									
											
											0
									 
																											
								 
								
								
										前の写真の場所								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											あの鎖場が嘘のようなゆるやかさ											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 8:04
																											
								 
								
								
										あの鎖場が嘘のようなゆるやかさ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											少しだけ登って扇山											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 8:18
																											
								 
								
								
										少しだけ登って扇山								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ほとんどそのままで牛首山。いずれも景観はなし。牛首山山頂にベンチがあったのでここでザックを降ろし補給休憩。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 8:39
																											
								 
								
								
										ほとんどそのままで牛首山。いずれも景観はなし。牛首山山頂にベンチがあったのでここでザックを降ろし補給休憩。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											その後も淡々と降りる。まあ長い。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 8:53
																											
								 
								
								
										その後も淡々と降りる。まあ長い。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											笹原に出た。ここまで降りてくるともうだいぶ暑い。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 9:13
																											
								 
								
								
										笹原に出た。ここまで降りてくるともうだいぶ暑い。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											サルオガセ											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 9:19
																											
								 
								
								
										サルオガセ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											唐突に広場のような場所に出た。ここが賽の河原??											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 9:23
																											
								 
								
								
										唐突に広場のような場所に出た。ここが賽の河原??								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											まだ先?											
																																					
											
											
									
									
											
											0
									 
																											
								 
								
								
										まだ先?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											そしてまた唐突にリフトの駅家族連れに奇異の目で見られてしまった。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 9:28
																											
								 
								
								
										そしてまた唐突にリフトの駅家族連れに奇異の目で見られてしまった。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											リフト脇の細道を淡々と降りて羽衣池											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 9:52
																											
								 
								
								
										リフト脇の細道を淡々と降りて羽衣池								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
																						
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 10:01
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここら辺は美し森と呼ばれてる場所になるのかな。道だけは整備されている。写真は降りてきた山々を振り返って。左の円錐形の山が牛首山。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 10:11
																											
								 
								
								
										ここら辺は美し森と呼ばれてる場所になるのかな。道だけは整備されている。写真は降りてきた山々を振り返って。左の円錐形の山が牛首山。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここまで来たらなんと先の歩道が工事中で通行止め											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 10:17
																											
								 
								
								
										ここまで来たらなんと先の歩道が工事中で通行止め								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											迂回路の木道は気持ち良い。一般の方々も上がってくる。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 10:19
																											
								 
								
								
										迂回路の木道は気持ち良い。一般の方々も上がってくる。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											迂回して美し森駐車場にたどり着いた。もうあとは車道を真っ直ぐ清里駅までなのでここで下山とした。											
																																					
											
											
									
									
											
											0
									 
																											
								 
								
								
										迂回して美し森駐車場にたどり着いた。もうあとは車道を真っ直ぐ清里駅までなのでここで下山とした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											巨峰ソフトクリームが美味かったこと…											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 10:31
																											
								 
								
								
										巨峰ソフトクリームが美味かったこと…								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											淡々と清里駅へ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 11:01
																											
								 
								
								
										淡々と清里駅へ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											11:10に清里駅に着いたけど次の電車までは1時間あったのでタクシーで隣駅の甲斐大泉駅徒歩5分の場所にあるパノラマの湯へ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 11:33
																											
								 
								
								
										11:10に清里駅に着いたけど次の電車までは1時間あったのでタクシーで隣駅の甲斐大泉駅徒歩5分の場所にあるパノラマの湯へ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											入湯料840円。露天風呂が気持ち良かった。風呂上がりに併設している食事処でビール。やっぱり染み渡る。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 12:18
																											
								 
								
								
										入湯料840円。露天風呂が気持ち良かった。風呂上がりに併設している食事処でビール。やっぱり染み渡る。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											お腹空いたので1,000円のカツカレーでオツカレー!でした。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/3 12:23
																											
								 
								
								
										お腹空いたので1,000円のカツカレーでオツカレー!でした。								
						 							
										
		 
		
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する