f)ノササゲ。日影バス停から少し歩いたところで、実に可愛らしく咲いていました。											
											
											
									
									
											
											22
									 
																		9/30 7:28
																											
								 
								
								
										f)ノササゲ。日影バス停から少し歩いたところで、実に可愛らしく咲いていました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)オヤマボクチ。葉の形の違いで、よく似た花のハバヤマボクチと区別することができます。											
											
											
									
									
											
											21
									 
																		9/30 7:31
																											
								 
								
								
										f)オヤマボクチ。葉の形の違いで、よく似た花のハバヤマボクチと区別することができます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)シラネセンキュウ。車道脇に、とても綺麗に咲いていました。											
											
											
									
									
											
											22
									 
																		9/30 7:32
																											
								 
								
								
										f)シラネセンキュウ。車道脇に、とても綺麗に咲いていました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)今日は日影沢に咲くアケボノ姫の咲き具合をお目当てに!
行ってきます。
f)自然免疫隊、日影林道入口から明るく楽しく元気良く、ハイキングスタート!											
											
											
									
									
											
											32
									 
																		9/30 7:36
																											
								 
								
								
										w)今日は日影沢に咲くアケボノ姫の咲き具合をお目当てに!
行ってきます。
f)自然免疫隊、日影林道入口から明るく楽しく元気良く、ハイキングスタート!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)アケボノシュスラン。う〜ん、ちょっと早かったですね〜。											
																																					
											
											
									
									
											
											22
									 
																											
								 
								
								
										f)アケボノシュスラン。う〜ん、ちょっと早かったですね〜。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)アケボノシュスラン。まだ、曙色になっていませんでした。											
																																					
											
											
									
									
											
											29
									 
																											
								 
								
								
										f)アケボノシュスラン。まだ、曙色になっていませんでした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)アケボノシュスラン。薄暗いところなので、ちょっと写りが悪くなってしまいました。											
																																					
											
											
									
									
											
											18
									 
																											
								 
								
								
										f)アケボノシュスラン。薄暗いところなので、ちょっと写りが悪くなってしまいました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)開花までにもうちょっとでしたね。
見届けたいです🌼
											
																																					
											
											
									
									
											
											19
									 
																											
								 
								
								
										w)開花までにもうちょっとでしたね。
見届けたいです🌼
								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)アケボノシュスラン。今年は、昨年よりも株数が多いです。開花が楽しみですね〜。											
																																					
											
											
									
									
											
											12
									 
																											
								 
								
								
										f)アケボノシュスラン。今年は、昨年よりも株数が多いです。開花が楽しみですね〜。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)イヌショウマ。この日、最も目立っていた花です。											
											
											
									
									
											
											22
									 
																		9/30 7:37
																											
								 
								
								
										f)イヌショウマ。この日、最も目立っていた花です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)ノブキ。ほとんどが実になっています。最後のひと踏ん張りという感じでした。											
											
											
									
									
											
											13
									 
																		9/30 8:00
																											
								 
								
								
										f)ノブキ。ほとんどが実になっています。最後のひと踏ん張りという感じでした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)ツリフネソウ。ルート上に、たくさん咲いています。											
											
											
									
									
											
											18
									 
																		9/30 8:01
																											
								 
								
								
										f)ツリフネソウ。ルート上に、たくさん咲いています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)ミゾソバ。可愛いですね!
たくさん咲いていました。
f)素晴らしいミゾソバの写真ですね〜。murmurさんのような花だと思いました。本日のベストショット!											
											
											
									
									
											
											36
									 
																		9/30 8:03
																											
								 
								
								
										w)ミゾソバ。可愛いですね!
たくさん咲いていました。
f)素晴らしいミゾソバの写真ですね〜。murmurさんのような花だと思いました。本日のベストショット!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)ボントクタデ。この花と初めて出逢いました。											
											
											
									
									
											
											14
									 
																		9/30 8:04
																											
								 
								
								
										f)ボントクタデ。この花と初めて出逢いました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)シロバナミゾソバ。
ミゾソバの白色品種のようで、この花も結構見かけました。											
											
											
									
									
											
											21
									 
																		9/30 8:05
																											
								 
								
								
										w)シロバナミゾソバ。
ミゾソバの白色品種のようで、この花も結構見かけました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)ミヤマタニソバ。murmurさん撮影。											
											
											
									
									
											
											14
									 
																		9/30 8:12
																											
								 
								
								
										f)ミヤマタニソバ。murmurさん撮影。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)フジカンゾウ。ふんわりとした、とても優しい感じの花だと思います。											
											
											
									
									
											
											19
									 
																		9/30 8:33
																											
								 
								
								
										f)フジカンゾウ。ふんわりとした、とても優しい感じの花だと思います。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)ボントクタデ。murmurさん撮影。											
											
											
									
									
											
											12
									 
																		9/30 8:35
																											
								 
								
								
										f)ボントクタデ。murmurさん撮影。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)シュウブンソウ。murmurさん撮影。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		9/30 8:39
																											
								 
								
								
										f)シュウブンソウ。murmurさん撮影。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)ノブキ。クリスタルな感じです。											
											
											
									
									
											
											14
									 
																		9/30 8:41
																											
								 
								
								
										w)ノブキ。クリスタルな感じです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)キツリフネ。私の大好きな花の一つです。ツリフネソウよりも数は少ないですね。											
											
											
									
									
											
											12
									 
																		9/30 8:45
																											
								 
								
								
										f)キツリフネ。私の大好きな花の一つです。ツリフネソウよりも数は少ないですね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)ヤブマメ。
f)淡い色合いの、素敵なヤブマメですね。											
											
											
									
									
											
											14
									 
																		9/30 8:47
																											
								 
								
								
										w)ヤブマメ。
f)淡い色合いの、素敵なヤブマメですね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)ハエドクソウ。											
											
											
									
									
											
											14
									 
																		9/30 9:02
																											
								 
								
								
										w)ハエドクソウ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)オオヤマハコベ。咲き始めで、とても初々しい花でした。											
											
											
									
									
											
											11
									 
																		9/30 9:11
																											
								 
								
								
										f)オオヤマハコベ。咲き始めで、とても初々しい花でした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)エゴマ。											
											
											
									
									
											
											13
									 
																		9/30 9:17
																											
								 
								
								
										f)エゴマ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)レモンエゴマ。											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		9/30 9:18
																											
								 
								
								
										f)レモンエゴマ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)ウスゲタマブキ。キク科コウモリソウ属の植物です。残念ながら、まだ開花前でした。											
											
											
									
									
											
											15
									 
																		9/30 9:25
																											
								 
								
								
										f)ウスゲタマブキ。キク科コウモリソウ属の植物です。残念ながら、まだ開花前でした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)ウスゲタマブキのムカゴ。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		9/30 9:25
																											
								 
								
								
										f)ウスゲタマブキのムカゴ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)カラハナソウ。こと花とも初めて出逢いました。											
											
											
									
									
											
											13
									 
																		9/30 9:28
																											
								 
								
								
										f)カラハナソウ。こと花とも初めて出逢いました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)ジャコウソウ。久しぶりに、この花と出逢いました。											
											
											
									
									
											
											24
									 
																		9/30 9:31
																											
								 
								
								
										f)ジャコウソウ。久しぶりに、この花と出逢いました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)モミジガサ。実に花付きがイイですね〜。でも、ちょっと遅かったかな。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		9/30 9:40
																											
								 
								
								
										f)モミジガサ。実に花付きがイイですね〜。でも、ちょっと遅かったかな。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)マツカゼソウ。											
											
											
									
									
											
											12
									 
																		9/30 9:44
																											
								 
								
								
										f)マツカゼソウ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)アキノウナギツカミ。ママコノシリヌグイやミゾソバとは、葉の形が異なります。											
											
											
									
									
											
											17
									 
																		9/30 9:47
																											
								 
								
								
										f)アキノウナギツカミ。ママコノシリヌグイやミゾソバとは、葉の形が異なります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)オクモミジハグマ。											
											
											
									
									
											
											15
									 
																		9/30 10:04
																											
								 
								
								
										f)オクモミジハグマ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)カシワバハグマ(柏葉白熊)											
											
											
									
									
											
											14
									 
																		9/30 10:05
																											
								 
								
								
										w)カシワバハグマ(柏葉白熊)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)カシワバハグマ。											
											
											
									
									
											
											13
									 
																		9/30 10:06
																											
								 
								
								
										f)カシワバハグマ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)マルバハギ。											
											
											
									
									
											
											14
									 
																		9/30 10:09
																											
								 
								
								
										f)マルバハギ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)ヤマハギ。											
											
											
									
									
											
											14
									 
																		9/30 10:15
																											
								 
								
								
										f)ヤマハギ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)センブリは、まだ蕾でした。											
											
											
									
									
											
											15
									 
																		9/30 10:16
																											
								 
								
								
										f)センブリは、まだ蕾でした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)イヌトウバナ。											
											
											
									
									
											
											14
									 
																		9/30 10:22
																											
								 
								
								
										f)イヌトウバナ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)ミヤマタニワタシ。ナンテンハギとの違いが、どうしても分かりません。											
											
											
									
									
											
											13
									 
																		9/30 10:27
																											
								 
								
								
										f)ミヤマタニワタシ。ナンテンハギとの違いが、どうしても分かりません。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)ノハラアザミ。											
											
											
									
									
											
											11
									 
																		9/30 10:30
																											
								 
								
								
										f)ノハラアザミ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)センブリ。ここは日当たりが良いので、もうすぐ咲きそうです。											
											
											
									
									
											
											14
									 
																		9/30 10:32
																											
								 
								
								
										f)センブリ。ここは日当たりが良いので、もうすぐ咲きそうです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)アカネ。											
											
											
									
									
											
											11
									 
																		9/30 10:34
																											
								 
								
								
										f)アカネ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)シモバシラ。氷華の季節が待ちどうしいですね。											
											
											
									
									
											
											18
									 
																		9/30 10:36
																											
								 
								
								
										f)シモバシラ。氷華の季節が待ちどうしいですね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)シモバシラ(霜柱)
f)いや〜、これはとても綺麗に撮れましたね。本日のベストショット!の次点です。											
											
											
									
									
											
											34
									 
																		9/30 10:37
																											
								 
								
								
										w)シモバシラ(霜柱)
f)いや〜、これはとても綺麗に撮れましたね。本日のベストショット!の次点です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)アキカラマツ。											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		9/30 10:39
																											
								 
								
								
										f)アキカラマツ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)イヌショウマ。											
											
											
									
									
											
											13
									 
																		9/30 10:46
																											
								 
								
								
										f)イヌショウマ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)ノハラアザミ。											
											
											
									
									
											
											11
									 
																		9/30 10:48
																											
								 
								
								
										f)ノハラアザミ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)ヤマハッカ。
f)これも、たいへん綺麗に撮れましたね〜。murmurさん、グッジョブ!											
											
											
									
									
											
											17
									 
																		9/30 10:56
																											
								 
								
								
										w)ヤマハッカ。
f)これも、たいへん綺麗に撮れましたね〜。murmurさん、グッジョブ!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)ヒメキンミズヒキ(姫金水引)
f)キンミズヒキとの違いを、分かってくれたかな?											
											
											
									
									
											
											14
									 
																		9/30 11:01
																											
								 
								
								
										w)ヒメキンミズヒキ(姫金水引)
f)キンミズヒキとの違いを、分かってくれたかな?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)小仏城山でランチに。
fgacktyさんのヤリイカの煮つけは美味しかったです。
秋ビールもキンキンで♪
f)ヤリイカの煮付けは、あっという間に売り切れました。											
											
											
									
									
											
											34
									 
																		9/30 11:18
																											
								 
								
								
										w)小仏城山でランチに。
fgacktyさんのヤリイカの煮つけは美味しかったです。
秋ビールもキンキンで♪
f)ヤリイカの煮付けは、あっという間に売り切れました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)こちらの城山茶屋のおでん、食べたかったなぁ!
今日はお休みでした。
f)う〜ん、絶品のおでんを楽しみにしていたのですけどね〜。いや〜、残念!											
											
											
									
									
											
											12
									 
																		9/30 11:53
																											
								 
								
								
										w)こちらの城山茶屋のおでん、食べたかったなぁ!
今日はお休みでした。
f)う〜ん、絶品のおでんを楽しみにしていたのですけどね〜。いや〜、残念!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)城山茶屋のネコちゃん。初めまして♪
f)城山ニャンコも、けっこう歳をとりましたね。若い頃は警戒心が強かったのですが、今はすっかり丸くなっています。											
											
											
									
									
											
											22
									 
																		9/30 12:01
																											
								 
								
								
										w)城山茶屋のネコちゃん。初めまして♪
f)城山ニャンコも、けっこう歳をとりましたね。若い頃は警戒心が強かったのですが、今はすっかり丸くなっています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)レイジンソウ。											
											
											
									
									
											
											15
									 
																		9/30 12:12
																											
								 
								
								
										w)レイジンソウ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)色白のレイジンソウ。											
											
											
									
									
											
											14
									 
																		9/30 12:13
																											
								 
								
								
										f)色白のレイジンソウ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)ヒカゲミツバ。											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/30 12:16
																											
								 
								
								
										f)ヒカゲミツバ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)小仏峠の狸さん。
いつも上りで渋滞する場所で呑気にしていて幸せだね!											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/30 12:38
																											
								 
								
								
										w)小仏峠の狸さん。
いつも上りで渋滞する場所で呑気にしていて幸せだね!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)ノダケ。
f)セリ科シシウド属の植物です。											
											
											
									
									
											
											11
									 
																		9/30 12:53
																											
								 
								
								
										w)ノダケ。
f)セリ科シシウド属の植物です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)ツリフネソウ。たくさん咲いていました。											
											
											
									
									
											
											12
									 
																		9/30 12:55
																											
								 
								
								
										w)ツリフネソウ。たくさん咲いていました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)アキノキリンソウ。											
											
											
									
									
											
											12
									 
																		9/30 13:19
																											
								 
								
								
										f)アキノキリンソウ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)何と中野区からチャリで来られたハイカーさんに撮って頂きました。とってもテンション上がっている元気なハイカーのお兄様!ありがとうございました。											
											
											
									
									
											
											32
									 
																		9/30 13:29
																											
								 
								
								
										w)何と中野区からチャリで来られたハイカーさんに撮って頂きました。とってもテンション上がっている元気なハイカーのお兄様!ありがとうございました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)ヒョウモンチョウ。											
											
											
									
									
											
											16
									 
																		9/30 13:33
																											
								 
								
								
										f)ヒョウモンチョウ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)カラスアゲハ。											
											
											
									
									
											
											21
									 
																		9/30 13:34
																											
								 
								
								
										f)カラスアゲハ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)ツリガネニンジン!一つだけ。											
											
											
									
									
											
											13
									 
																		9/30 13:42
																											
								 
								
								
										w)ツリガネニンジン!一つだけ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)キバナアキギリ。											
											
											
									
									
											
											13
									 
																		9/30 13:48
																											
								 
								
								
										f)キバナアキギリ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)カシワバハグマ。											
											
											
									
									
											
											14
									 
																		9/30 13:58
																											
								 
								
								
										f)カシワバハグマ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)ツルニンジン。写真を撮りやすい角度で咲いていました。											
											
											
									
									
											
											24
									 
																		9/30 13:59
																											
								 
								
								
										f)ツルニンジン。写真を撮りやすい角度で咲いていました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)ツルニンジン。
											
											
											
									
									
											
											13
									 
																		9/30 14:00
																											
								 
								
								
										w)ツルニンジン。
								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f)最後にヤマホトトギス。とても楽しい山歩きと花探しでした。											
											
											
									
									
											
											19
									 
																		9/30 14:50
																											
								 
								
								
										f)最後にヤマホトトギス。とても楽しい山歩きと花探しでした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)高尾駅から八王子の酒蔵一平へと。
楽しい下山メシタイム。
生ビール(大)で乾杯。
f)常連さんの多い居酒屋です。											
											
											
									
									
											
											29
									 
																		9/30 15:49
																											
								 
								
								
										w)高尾駅から八王子の酒蔵一平へと。
楽しい下山メシタイム。
生ビール(大)で乾杯。
f)常連さんの多い居酒屋です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)馬刺しとカツオのたたき。											
											
											
									
									
											
											27
									 
																		9/30 15:51
																											
								 
								
								
										w)馬刺しとカツオのたたき。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)ホッピーに変えて、肉じゃがで乾杯。											
											
											
									
									
											
											24
									 
																		9/30 16:15
																											
								 
								
								
										w)ホッピーに変えて、肉じゃがで乾杯。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)いかげそ唐揚げ、つまみに美味し。											
											
											
									
									
											
											23
									 
																		9/30 16:33
																											
								 
								
								
										w)いかげそ唐揚げ、つまみに美味し。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)明太子おろし。ちょっとさっぱり。											
											
											
									
									
											
											20
									 
																		9/30 17:06
																											
								 
								
								
										w)明太子おろし。ちょっとさっぱり。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)いつもの様にホッピーの中を追加。
焼おにぎりで〆ました。
fgacktyさん、また姫やセンブリを探しに行きましょうね。
f)ちょっと、飲み過ぎてしまいました。murmurさんとの至福のひと時・・・。											
											
											
									
									
											
											26
									 
																		9/30 17:39
																											
								 
								
								
										w)いつもの様にホッピーの中を追加。
焼おにぎりで〆ました。
fgacktyさん、また姫やセンブリを探しに行きましょうね。
f)ちょっと、飲み過ぎてしまいました。murmurさんとの至福のひと時・・・。								
						 							
										
		 
		
		
この記録を読ませていただき、またきれいな写真に感動しました。アケボノシュスランは、花びらが多くて、淡い黄色なんですね。うっとりして、何度も写真を観ました。
実物をこの目で観たいと思い、思い切って、このアケボノシュスランの花を10月12日㈭観に行きました。私が朝観た時は、3本ともまだ蕾でした。昼頃に再び立ち寄ると、日が当たっていて、少しだけは、花びらが開いていました。キャンプ場の前の「いろはの森」入口から約100m先歩いた場所でした。場所が違っていたの窯しれないと思いました。
親切にも私達をこの場所を案内してくださった方は、昨年は13本も咲いていたとおっしゃっていました。盗掘されてしまったのでしょうか。大変残念な思いをして、帰路に着きました。
私は、「ヤマケイオンライン」に10年前から登山記録を載せています。ペンネームは、「モーちゃん」にしています。本文の冒頭には、出掛けることになった、きっかけを書かせていただきました。差し障りがあるかもしれないと思い、ペンネームも書いてありませんので、お含みください。
これからも、登山記録を読ませていただきます。ありがとうございました。 ヤマレコユーザ名 mou-chan71
昨年13本ですか。私の知る限りでは、開花したのは2本でした。そのうち最初に開花した株は、消えてなくなりました。日影沢は広いので、他に秘密の場所があるのかもしれませんね。
ヤマレコメッセージを送りますので、もしよかったらご覧になって下さい。
コメントありがとうございました。それではまた😊
初めまして。
ランの花は素敵なお花ばかりですね。
でも盗掘されてしまうという悲しい事も事実です。
とにかく静かに見守りたいという気分です。
奥様がお花の同定がお得意とかでお楽しみですね。
私はまだまだです💦
ヤマレコお花の先生、fgackty先生にしごかれております😊
でま、またどうぞよろしくお願いします。ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する