ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6010479
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

伊藤新道〜雲の平〜水晶〜裏銀座欲張りセット

2023年10月02日(月) 〜 2023年10月04日(水)
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
19:31
距離
41.1km
登り
2,569m
下り
2,718m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:23
休憩
0:07
合計
2:30
距離 9.3km 登り 197m 下り 65m
13:52
38
スタート地点
14:48
23
15:10
15:11
49
16:01
16:07
15
2日目
山行
7:41
休憩
1:25
合計
9:06
距離 13.8km 登り 1,489m 下り 346m
5:41
14
宿泊地
5:55
23
6:19
6:20
21
6:40
36
7:17
32
7:49
7:50
34
8:24
8:25
89
9:54
9:56
89
11:25
12:45
21
13:07
67
14:14
23
14:37
8
14:45
14:46
4
14:50
宿泊地
3日目
山行
9:18
休憩
0:32
合計
9:50
距離 18.0km 登り 908m 下り 2,341m
5:24
24
宿泊地
5:48
19
6:08
6:12
27
6:39
6:41
9
6:50
6:51
30
7:21
29
7:50
25
8:16
32
8:48
8:49
69
9:58
30
10:29
10:33
8
10:42
10:48
91
12:30
12:39
35
13:14
13:15
67
14:22
14:24
26
14:49
14:50
12
15:15
ゴール地点
天候 10/2 晴れ時々曇り
10/3 午前快晴午後高曇、夜大雨
10/4 6:15くらいまで大雨、のち高曇りの強風
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
七倉駐車場は平日にも関わらず行きも帰りも8割ほど埋まっていた。
七倉〜高瀬ダムのタクシーはダンプ36台の通過待ちが発生し、乗ってても高瀬ダム下で20分ほど待たされる場合あり。余裕を持った計画を。

下山時ブナ立尾根取り付きの濁沢での増水が心配だったが、一晩の雨程度では問題ない様子。普通に渡れた。
コース状況/
危険箇所等
伊藤新道やや水かさ多かったっぽく、1箇所腰近くまで入る渡渉あり。自分は怖かったので大ジャンプで通過。
雨上がりのブナ立尾根は非常に滑るので注意。あまり使いたくない。
2023年10月02日 14:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/2 14:19
2023年10月02日 15:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/2 15:48
あれは硫黄岳?
2023年10月02日 15:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/2 15:49
あれは硫黄岳?
通行届を出します。三俣山荘と情報共有されてるらしいので、着いたら到着報告もお忘れなく。
2023年10月02日 16:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/2 16:05
通行届を出します。三俣山荘と情報共有されてるらしいので、着いたら到着報告もお忘れなく。
噂のジップライン。めっちゃ楽しかった笑
2023年10月02日 16:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/2 16:09
噂のジップライン。めっちゃ楽しかった笑
2023年10月02日 16:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/2 16:10
テント泊でもお風呂は入れます!!!千円也。
2023年10月02日 17:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/2 17:10
テント泊でもお風呂は入れます!!!千円也。
翌朝。さあ行きましょう。
2023年10月03日 05:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/3 5:50
翌朝。さあ行きましょう。
うひょー温泉
2023年10月03日 05:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/3 5:52
うひょー温泉
あれが噴湯丘!見にいくには渡渉が必要です。今回はパス。
2023年10月03日 06:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/3 6:02
あれが噴湯丘!見にいくには渡渉が必要です。今回はパス。
川底から湧く温泉。
2023年10月03日 06:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/3 6:02
川底から湧く温泉。
第一吊り橋。
2023年10月03日 06:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/3 6:24
第一吊り橋。
ガンダム!!!
2023年10月03日 06:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/3 6:32
ガンダム!!!
最後のホチキスがすでに割れてました。やっぱりこの道の維持管理は大変そう。関係者の皆さんには頭が上がりません。
2023年10月03日 06:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/3 6:34
最後のホチキスがすでに割れてました。やっぱりこの道の維持管理は大変そう。関係者の皆さんには頭が上がりません。
へつり渡り。沢に慣れてる人なら下を遡行しても問題なさそう。
2023年10月03日 06:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/3 6:43
へつり渡り。沢に慣れてる人なら下を遡行しても問題なさそう。
最初の渡渉ポイント。意を決して靴を濡らします。ここは浅くて簡単。
2023年10月03日 06:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/3 6:50
最初の渡渉ポイント。意を決して靴を濡らします。ここは浅くて簡単。
渡渉のちすぐ高巻きのポイント。この辺は膝下まで水かさがあり結構足を持ってかれます。ゆっくり渡ればOK。
2023年10月03日 06:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/3 6:56
渡渉のちすぐ高巻きのポイント。この辺は膝下まで水かさがあり結構足を持ってかれます。ゆっくり渡ればOK。
岩の上にケルンとピンクテープが。ここ渡渉できんの!?!?ってなりましたが少し上に行ったところで渡れました。
2023年10月03日 07:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/3 7:05
岩の上にケルンとピンクテープが。ここ渡渉できんの!?!?ってなりましたが少し上に行ったところで渡れました。
火星の近くは地図にはないですが渡渉を繰り返します。ここら辺は場所探しで右往左往しちゃいました。
2023年10月03日 07:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/3 7:14
火星の近くは地図にはないですが渡渉を繰り返します。ここら辺は場所探しで右往左往しちゃいました。
ここも渡渉。流れ早め。
2023年10月03日 07:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/3 7:19
ここも渡渉。流れ早め。
第3吊り橋の手前のここはぎりぎりへつりを渡れます。でも渡渉繰り返したほうが安全かも。
2023年10月03日 07:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/3 7:21
第3吊り橋の手前のここはぎりぎりへつりを渡れます。でも渡渉繰り返したほうが安全かも。
地球じゃないみたい
2023年10月03日 08:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/3 8:08
地球じゃないみたい
第5吊り橋
2023年10月03日 08:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/3 8:23
第5吊り橋
この標識からいきなり超急登。およそ一般道とは言えないレベルの急登。
2023年10月03日 08:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/3 8:24
この標識からいきなり超急登。およそ一般道とは言えないレベルの急登。
目印の緑のホース
2023年10月03日 08:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/3 8:50
目印の緑のホース
すげー
2023年10月03日 09:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
10/3 9:30
すげー
あ!槍!!
2023年10月03日 09:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/3 9:30
あ!槍!!
紅葉進んでます。
2023年10月03日 10:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/3 10:07
紅葉進んでます。
三俣山荘の近くはいい感じ。
2023年10月03日 11:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/3 11:08
三俣山荘の近くはいい感じ。
あー良い
2023年10月03日 11:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/3 11:11
あー良い
2023年10月03日 11:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/3 11:11
鷲羽良い!
2023年10月03日 11:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
10/3 11:21
鷲羽良い!
ついたー
2023年10月03日 11:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/3 11:23
ついたー
補給!!
2023年10月03日 11:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/3 11:36
補給!!
さあ頑張って雲の平まで行きます。
2023年10月03日 12:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/3 12:57
さあ頑張って雲の平まで行きます。
あれは黒部五郎!
2023年10月03日 13:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/3 13:03
あれは黒部五郎!
紅葉🍁
2023年10月03日 13:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/3 13:06
紅葉🍁
源流!!
2023年10月03日 13:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/3 13:07
源流!!
めっちゃ絵になる
2023年10月03日 13:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/3 13:27
めっちゃ絵になる
2023年10月03日 13:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/3 13:39
硫黄尾根と北鎌尾根のコントラストが美しい。
2023年10月03日 13:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
10/3 13:42
硫黄尾根と北鎌尾根のコントラストが美しい。
祖父岳の下にて
2023年10月03日 13:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/3 13:58
祖父岳の下にて
なんだか地球じゃないみたい。色が渋滞してます。
2023年10月03日 13:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/3 13:58
なんだか地球じゃないみたい。色が渋滞してます。
薬師も見えてきた
2023年10月03日 14:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/3 14:05
薬師も見えてきた
水晶!
2023年10月03日 14:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/3 14:11
水晶!
テント場
2023年10月03日 14:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/3 14:46
テント場
2023年10月03日 15:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/3 15:31
雲の平、テント泊もいいですが小屋泊の方がより楽しめそうだなって思いました。ここはいつか泊まってみたい。
2023年10月03日 15:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/3 15:37
雲の平、テント泊もいいですが小屋泊の方がより楽しめそうだなって思いました。ここはいつか泊まってみたい。
テント場と小屋を行き来してたらライチョウが!
2023年10月03日 16:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/3 16:18
テント場と小屋を行き来してたらライチョウが!
きゃわわ
2023年10月03日 16:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/3 16:19
きゃわわ
マイテントとごろーちゃん
2023年10月03日 16:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/3 16:35
マイテントとごろーちゃん
夕暮れの水晶
2023年10月03日 17:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/3 17:27
夕暮れの水晶
翌朝。6:15くらいから雨が止み始めて景色が見えてきた!
2023年10月04日 06:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/4 6:34
翌朝。6:15くらいから雨が止み始めて景色が見えてきた!
2023年10月04日 06:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/4 6:43
光芒が美しい。
2023年10月04日 07:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/4 7:05
光芒が美しい。
大天井岳と常念岳❤️
2023年10月04日 07:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/4 7:05
大天井岳と常念岳❤️
2023年10月04日 07:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/4 7:13
水晶小屋
2023年10月04日 07:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/4 7:20
水晶小屋
野口五郎岳
2023年10月04日 07:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/4 7:20
野口五郎岳
水晶岳も寄ります。山頂直下で石をよく見ると。。。
2023年10月04日 07:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/4 7:48
水晶岳も寄ります。山頂直下で石をよく見ると。。。
ほんとに水晶?
2023年10月04日 07:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/4 7:48
ほんとに水晶?
ついたー!ずーーーっと行きたかった水晶岳に登頂!
2023年10月04日 07:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/4 7:53
ついたー!ずーーーっと行きたかった水晶岳に登頂!
2023年10月04日 08:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/4 8:24
2023年10月04日 08:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/4 8:41
またライチョウさん
2023年10月04日 09:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/4 9:11
またライチョウさん
紅葉🍁
この水晶〜野口五郎のカールって涸沢に匹敵するくらい綺麗じゃありません?
2023年10月04日 09:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/4 9:40
紅葉🍁
この水晶〜野口五郎のカールって涸沢に匹敵するくらい綺麗じゃありません?
野口五郎岳も登頂!風すごいのでさっさと進みます。
2023年10月04日 10:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/4 10:32
野口五郎岳も登頂!風すごいのでさっさと進みます。
2023年10月04日 10:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/4 10:52
歩きやすい稜線が続きます。
2023年10月04日 11:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/4 11:09
歩きやすい稜線が続きます。
色が渋滞。
2023年10月04日 11:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/4 11:35
色が渋滞。
烏帽子さん
2023年10月04日 11:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/4 11:45
烏帽子さん
2023年10月04日 11:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/4 11:52
滑りまくりのブナ立尾根の下山は心折れました。。
2023年10月04日 14:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/4 14:54
滑りまくりのブナ立尾根の下山は心折れました。。
すっごい量の砂
2023年10月04日 14:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/4 14:55
すっごい量の砂
昨日大雨だったので心配してた濁沢は増水しておらず良かったです。
2023年10月04日 14:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/4 14:56
昨日大雨だったので心配してた濁沢は増水しておらず良かったです。
丸太橋。なかなかスリリングでした。
上に貼ってあった板が無くなってる?
2023年10月04日 14:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/4 14:59
丸太橋。なかなかスリリングでした。
上に貼ってあった板が無くなってる?
撮影機器:

感想

10月2日午後〜4日と2.5日休み貰ったので、晴嵐荘泊〜伊藤新道からの雲の平泊〜水晶寄りつつ裏銀座逆走の欲張りセット縦走してきました。
行きたかった伊藤新道も雲の平も水晶岳も全部いけて、ライチョウに3回も会えて、紅葉もいい感じで、日程的にも翌日から吹雪だったのでちょうど間に合って、
と全てのかみ合いが良くて素晴らしい山行になりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら