記録ID: 6027018
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山〜吾妻小富士
2023年10月08日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 509m
- 下り
- 508m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最近の雨?でぬかるみ少々、木道少し滑る |
その他周辺情報 | ボナリの森 (中丿沢温泉 日帰り利用は11:00〜15:00 大人:800円 小学生以下:400円 内湯1、露天1、水風呂、サウナ) |
写真
感想
紅葉みたいな〜どうせなら百名山で…車で行けそうな範囲で子供でもキツくない…
安達太良山にしよう
詳しく調べてみると泥濘みがひどいらしい
ここはやめよう!
百名山ではないけど近くに魅力的な山発見
磐梯吾妻スカイラインはドライブにも良さそう
有名な魔女の瞳もここにあったのか
連休で唯一天気の良さそうなこの日は混むだろうな〜
朝7時には着いていたい
3時過ぎには出発かぁ…2時には起きないと…
温泉はどうしよう…この辺一帯温泉天国で調べるだけでもひと苦労
いつの間にか2時になってしまった
子供に今日行く?と聞くとうんと返事が
よし行くかー!
行きは高速も山道も快適そのもの
山道からの景色最高
浄土平付近の荒涼とした様もこれまた最高
一切経山の荒々しい雰囲気もとてもよい
紅葉始まってるね〜赤が弱いけど黄色はなかなか
頂上から見下ろす魔女の瞳こと五色沼は思わず声が出る美しさ
そんなわけで登山道の狭い場所ではかなりの渋滞になる程登山者いました
ちっちゃい子もいっぱい登ってきました
うちの子は最初のぬかるみでズボン汚れ、下りの濡れた木道ではズルリっ
もう来ないと言ってましたが最後の吾妻小富士お鉢巡りにも付き合ってもらい感謝です
帰りに寄った温泉は締め切りの14時ギリギリに行ったので人も少なくのんびり疲れを取ることが出来ました
帰りの高速は渋滞、抜けて渋滞、また渋滞でかなりの疲労が蓄積されました
イベントの前に眠れないのは子供の頃から変わらないなぁと思いながらビールを飲んで爆睡するのでした
次はどこのお山にしようかな〜もっと秋山楽しみたいなぁ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する