記録ID: 6082166
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 白駒の池 にゅう しらびそ小屋 中山展望台 高見石小屋 丸山
2023年10月21日(土) 〜
2023年10月22日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 13:50
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,051m
- 下り
- 1,045m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 7:28
距離 10.1km
登り 481m
下り 562m
13:39
2日目
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 6:25
距離 7.0km
登り 570m
下り 490m
14:14
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
夜中車出発で八ヶ岳登山⛰️ メルヘン街道ではシカ🦌や狸や🦊キツネに遭遇✨テンション上がる~😆✨ 麦草駐車場🅿️には もう沢山の先客さん😅暗くてあと何台駐車できるか分からないけど 頑張れば10台いけるかな😀AM2:00
6:00出発!!まず白駒池を一周して にゅうに向かう!噂通り 道がぐちゃぐちゃの道が続く!まあ 想定内!😄 にゅうの山頂到着!!風の寒さにびっくり‼️太陽☀️あっても 風でこんな寒いとは!勉強になりました!!こりゃ山専用水筒を買わないと😆mont-bell検索しよ👍 寒いけど 霧氷が観れて感動✨凄い綺麗✨手袋しても 指先キンキン💦
中山峠を通り黒百合ヒュッテに暖を取りに行く!カフェやって無い🥲でも🚻行き 少し休憩で元気出た😃 しらびそ小屋向け出発😀中山峠を急登を下りしらびそ小屋到着!!小屋では リスやホシガラスなど いろいろな動物が見れるかもしれませんよ!!モルゲンロードも観れて感動😆✨朝食の厚切りトーストも絶品✨
2日目 とても良い天気☀️ 急登を登り 中山峠を通り中山展望台!! こんな晴れてるのに こんな沢山霧氷があるなんて✨✨超綺麗😍 そこからの高見石小屋へ!名物あげパンは売り切れ!でも 火を使いランチ🍙 あったかいカレーやパンやスープ❣️暖かい物は最高ですね👍✨ そこから丸山に行き 麦草峠で下山😃駐車場の車は まだ半分程いました!
インナー入れて6枚じゃあまだ寒い!!など
いろいろ勉強になった登山でした!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する