記録ID: 6136493
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						お花も紅葉🍁🍂も楽めた、高尾山(大垂水〜日影〜高尾駅)
								2023年11月03日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:39
 - 距離
 - 13.3km
 - 登り
 - 564m
 - 下り
 - 780m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:21
 - 休憩
 - 2:19
 - 合計
 - 6:40
 
					  距離 13.3km
					  登り 564m
					  下り 796m
					  
									    					15:40
															| 天候 | 晴れ🌞 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						大垂水バス停下車 ●時刻表 https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000801319-1/nid:00128918/dts:1698476880 帰りは、高尾駅  | 
			
写真
感想
					昨年は11/6に高尾行ってましたので、
ほぼ同時期のお花と紅葉を楽しみに歩いて来ました!
大垂水から歩いたのは初めて
予定では高尾山口に降りる予定でしたが、
あのお花がまだ咲いてると途中で出逢った方からお聞きし、
ルート変更😁🎵
写真は紅葉は綺麗なとこだけ載せてますので、
全体的にはまだまだな感じですが、けっこう色づき始めてて、
それなりに楽しめます🍂🍁
お花、見落としてる物も多々あるかとは思いますが、
いろいろ出逢えこちらも大満足でした💖
昨年見頃だった、キッコウハグマは全く、、、って感じでした
ど〜しちゃったんでしょう?
昨年のレコも貼り付けておきます
自分でも比較したいので😁
良かったら見て見てくださいね〜
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4887625.html
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:507人
	
									
									
										
										
										
							















					
					
		
高尾山もセンブリはいい眺めでしたね
自分は筑波山のセンブリしか見たことありません、、
白いリンドウは初めて見ました 高尾山はいろんな花が咲いていてまた紅葉もまっただ中で
楽しんできましたね
連休ですが家の用事などあり 明日は紅葉眺めに少し歩きたいと想いました。
また元気に歩いてくださいね
ご無沙汰しております😊
高尾のセンブリ、今年たくさん咲いてる気がします🎵
夏から引きこもっていましたが、皆さんのレコで紅葉🍁🍂写真見て、
やっぱり歩きたいなぁ〜って、接骨院の先生には軽めに・・って出歩き始めました😁
白いリンドウ珍しい感じですよね?
これは日影からの車道歩きで見つけました😅
でも感激です!!
連休、用事あったんですね?
私は暇で今日も🚙出かけて来ましたが、
真っ青な空が欲しかったんですが、ちょっと曇っちゃいました💦
ショウジさんはどちらに出かけるのでしょうかね〜🎵
レコ楽しみにしていますね💖
コメント、ありがとうございました!!
しばらくレコが上がってなかったので 心配してましたが 腰痛だったんですね。
リンドウの群生がすごいですね.その上白いリンドウまで 咲いてたんですね♪
たくさんのセンブリやアケボノシュスランもまだ 綺麗ですね🤩
センニンソウまで咲いてるなんて
pikachanさんの復帰を待ってたみたいですね🌸
このコース 紅葉とお花を満喫出来て 人が少なそうないいコースですね😊
すごく歩かれてる様な気がしますが 腰を大切にして またたくさんのレコを楽しみにしてます🍀
返信遅くなりすみません
先日の高尾レコも参考にさせていただきました!
そうなんです
腰痛は慢性で痛みがあったり無かったりですが、
凄くいたいときに行った近所の腰痛特化の接骨院の先生が、
痛み無くても2〜3ヶ月は休むように、、、と言うので引きこもっていました😁
センブリは皆さんのレコで開いてるだろうなとは思っていましたが、
かなりたくさん咲いてて、良かったです
また、一丁平で出逢った方に、「アケボノソウ探してたんですが・・」って言ったら、
「ほら、これ今日撮った写真、咲いてますよ」って見せてくれました!
そしたら、アケボノシュスラン写真で😅
逆に、あ〜まだ咲いてるですね!!!って、それでルート変更
短縮歩き予定が、やや予定より多くなっちゃいました💦
日影からの帰り道は、川左岸の森林コースより、車道歩きの方がお花咲いてそうかな?
と、歩いてたら、リンドウの群生やら、センニンソウまで見れました
いつも楽しい歩きをされてる、バボ🌸さん
コメントまでありがとうございます!
また、いろいろ参考にさせてくださいね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する