記録ID: 6142114
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								谷川・武尊
						谷川岳 主脈縦走(土合→平標)
								2023年11月04日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 12:46
 - 距離
 - 20.3km
 - 登り
 - 2,569m
 - 下り
 - 2,297m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 11:54
 - 休憩
 - 0:51
 - 合計
 - 12:45
 
					  距離 20.3km
					  登り 2,569m
					  下り 2,309m
					  
									    					12:47
															| 天候 | くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																								自転車								 
						 | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ツェルト
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					途中の避難小屋や幕営も考えたが、混みそうなので早く出て一日で終わらせることにした。大障子避難小屋ではテント3張り(もしかしたら、もっとあったかも)。途中で聞いた話では、小屋内も10人居たそう。天気がいいと混みますね。水は4.5リットル担いで、約3リットルを消費。
今回は自転車を平標山登山口にデポして、下山後に越後湯沢駅に移動しました。下り基調なので漕ぐ方は楽なのですが(登山口から越後湯沢駅まで、40分くらい)、R17は自転車で通るには怖いところがあるので(特にトンネル)、個人的にはこの方法はお勧めしません。
11月なのに雪は全くありませんでした。天候にも恵まれ、良い山行になりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:491人
	
								Martinez
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する