記録ID: 6144623
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
鍋割山から塔ノ岳
2023年11月04日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:54
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,344m
- 下り
- 1,332m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 8:06
距離 18.1km
登り 1,376m
下り 1,369m
15:19
ゴール地点
天候 | 晴れ。暖かく穏やかなお天気でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水が染み出ているところ以外は乾燥しています。 |
その他周辺情報 | 大倉のヤマカフェ、7時から開いていました。 |
写真
感想
1年振りに、鍋割山経由の塔ノ岳ルート、行ってきました。今年は西山林道が通れたので、初めての正規ルートです。思っていた以上に紅葉してて、特に鍋割山陵の尾根歩きが紅葉も景色も、静かな山歩きも満喫出来て、大満足でした。
渡渉の橋、2ヶ所しかなかったのですが、他にも浅い所を渡渉するところがいつくかあって、こんなに渡ったたっけ?と思いました。
久しぶりに山からの富士山も綺麗に見ることができました。
紅葉が綺麗で、何枚も似たような写真だらけになってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する