記録ID: 615857
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山〜塔の岳 春の山歩き
2015年04月18日(土) [日帰り]

- GPS
- 06:57
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,525m
- 下り
- 1,513m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:30
西山林道は整備されてて凄く歩きやすく、二俣過ぎた辺りから本格的な登山開始です。
2.5Kくらい登ると鍋割山頂に到着に到着!
鍋割山から塔の岳までの道程も歩きやすく一時間位で行けました。
塔の岳から大倉バス停までは天神尾根を使いました。
さすがにほぼ人が歩いてなくて、道程も急な下りとなってて納得です。
ゆっくり下って2時間半位で大倉バス停へ到着しました。
2.5Kくらい登ると鍋割山頂に到着に到着!
鍋割山から塔の岳までの道程も歩きやすく一時間位で行けました。
塔の岳から大倉バス停までは天神尾根を使いました。
さすがにほぼ人が歩いてなくて、道程も急な下りとなってて納得です。
ゆっくり下って2時間半位で大倉バス停へ到着しました。
| 天候 | 晴れのち曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
さすが丹沢!整備されてて登りやすいです。 |
写真
撮影機器:
感想
11時前くらいまでは天気も良かったのですが、お昼前には雲がかかり富士山も見えなくなりました。
塔の岳山頂は風も強く寒く、30分も居ると体が心底冷えたので今日は丹沢山方向へ向かわず下山開始!
下りは年末と違う天神尾根を使って下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:381人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
Shanks














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する